2015年に小笠原沖で起きた余震、深さ751キロで世界最深だった
地震が起きにくいと考えられてきた下部マントルの中で発生
2015年5月、小笠原諸島西方沖の地下600~700キロという深さで、奇妙な連続地震が発生した。
ほとんどの地震は、地表から数十キロよりも浅い部分で起こるものだが、この地震はそれよりはるかに深かった。
こうした地下深くの場所では、激しい高温と高圧のため岩石は割れることがなく、地震は起こりにくいと考えられていた。
(参考記事:「史上最長、32年間続いた「ゆっくり地震」を解明」)
最初に起こった地震はマグニチュード7.9(気象庁マグニチュードは8.1)、震源の深さは680キロを記録した。
これ自体、世界でもまれにみる超深発地震だが、続いて起こった余震の一つが、観測史上世界最深だった可能性があることが明らかになった。
この発見は、2021年6月26日付で学術誌「Geophysical Research Letters」に掲載された。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナショジオ 2021.10.31
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/102800529/
引用元: ・【地震】2015年に小笠原沖で起きた余震、深さ751キロで世界最深だった [すらいむ★]
大陸になる予定
生きてるうちに見れるわけでないけど
直線距離なら東京から山口県くらいか
そう考えると大した事ないな
パズルみたいだな
今回のはその境界面のちょい下で起きた地震なので、貴重なデータ。
プレートがマントル内で大崩落?
まぁ液体は地震みたいには揺れないか…
水面からの深さ?
平均海水面(標高0m)からの深さ。
日本の場合は東京湾の平均海水面。
>>16
ありがとう
スッキリしました
https://i.imgur.com/6iokJDU.jpg
2021/05/04
【地震】米国の研究者 地球の奥深くで発生する地震の謎を解明 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1620130315/5-9
9/29
【地震】14日7時46分頃、東京都千代田区などで最大震度3を観測した地震で「異常震域」。震央から遠く離れた岩手県などで揺れを観測 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631579821/1,528,536
10/08
日本、地震の活発期に入った可能性…首都直下地震の震源地、伊豆諸島周辺も有力か
https:
//www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/fuji-kazuhiko/302.html
データ分析の結果から、地表から400~660キロメートルの深部で、M5.5以上の「深発地震」が1カ月の間に5回以上続けて起きると、1年以内に地表で巨大な地震が発生するという関係が明らかになっている。ちなみにこの関係は、東日本大震災や熊本地震、阪神淡路大震災のいずれの場合でも成立していた。