なぜ「100年に一度の洪水」は頻繁に起こるのか?
「100年に一度の猛暑」「100年に一度の大雨」といった言葉が気象予報で使われますが、この「100年に一度」という言葉はニュースで頻繁に流れているように聞こえます。
オーストラリアでは2020年3月に壊滅的な洪水が発生しましたが、なぜ「100年に一度」の出来事が頻繁に起こるのか、ニュー・サウス・ウェールズ大学の大気科学者であるアンディ・ピットマン氏らが説明しています。
What is a 1 in 100 year weather event? And why do they keep happening so often?
https://theconversation.com/what-is-a-1-in-100-year-weather-event-and-why-do-they-keep-happening-so-often-157589
ピットマン氏は、まず「100年に一度の出来事」は「ちょうど100年ごとに起こる出来事」という意味ではないと説明。
気象学者は「100年に一度の出来事」という言葉を「平均して100年に1回以上起こる出来事」という意味合いで使っているとのことです。
つまり、1000年単位で考えると、100年で一度の出来事は10回以上起こることになります。
この「1000年で10回の出来事」が数年のうちで複数回起こり、その後何百年にわたって起こらなかった時、事象としては「100年に一度の出来事」なのですが、体感としてそれ以上になります。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
Gigazine 2021年04月12日 09時00分
https://gigazine.net/news/20210412-1-in-100-year-weather-event/
引用元: ・【気象】なぜ「100年に一度の洪水」は頻繁に起こるのか? [すらいむ★]
色々な場所で起こっているからだよ。
まだ1000箇所あるよ。
毎年平均10か所襲われるのか
1000人いるからだよ
この先3000年ほど美少女の現れない空白の時代が続くんだよ
最近じゃ1000年、2000年とかになってるから、美少女はもう絶滅種だね
気象庁の仕事をやってるよう捏ち上げる洪水宣言
100年前の記録がないから
データが少ないからだろw
データ2000年分からいうてるわけじゃないですw
そんなに偏りがあるなら、1000年間に10度っていうべきじゃね?
端的に100年に一度って表現は間違いじゃね。
戦争で燃えたりして100年以上遡れるところはごく一部だし
ボジョレーを見習ってるから
は?むしろダムや遊水地のおかげなんだが
地域や事象をどんどん限定していけば、100年に一度なんてどんどん頻発するよ
世界全体でみれば、日常茶飯のごくありふれた災害でも
同じで観測史上最大もインチキ