東大が開発、温めると走り出す2輪機構が面白い
東京大学の奥野瑛大学院生と山本晃生教授らの研究グループは、ホットプレートで温めると走りだす2輪機構を開発した。
バイメタルでリングを作り、温めると熱変形で重心が移動して転がる。
実験では自重とほぼ同じ重さの荷を運べた。
太陽熱で温まった路面を走る機構につながると期待される。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ニュースイッチ 6/12(土) 10:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cf9b963952e9cedd317674d2e90a8ddd307911a
引用元: ・【バイメタル】東大が開発、温めると走り出す2輪機構が面白い [すらいむ★]
2: 名無しのひみつ 2021/06/12(土) 16:19:07.54 ID:fCQyfl/v
温度差さえあれば…
でも、そんなんゼーベックとか何でも出来るわなw
でも、そんなんゼーベックとか何でも出来るわなw
3: 名無しのひみつ 2021/06/12(土) 16:33:04.15 ID:L43T2sY1
位置エネルギーか
4: 名無しのひみつ 2021/06/12(土) 18:04:25.87 ID:V1Q49olT
温度差が100度だって、海産
5: 名無しのひみつ 2021/06/12(土) 19:09:13.07 ID:Laajrhtt
止めておくのにずっとブレーキ掛けとくのか。
ブレーキ壊れたら房総半島
ブレーキ壊れたら房総半島
7: 名無しのひみつ 2021/06/12(土) 20:40:12.41 ID:m2Qx5ArH
ダイソーで売ってたら買う
8: 名無しのひみつ 2021/06/12(土) 20:43:18.07 ID:DvYyP2Fo
昔のポンポン船だろ
14: 名無しのひみつ 2021/06/12(土) 22:39:28.15 ID:OpPb5DZr
>>8
それそれ
それそれ
9: 名無しのひみつ 2021/06/12(土) 21:06:02.12 ID:yDKdg51V
金属疲労で破断しそうだし、ポンポン船でいいよねになりそう
10: 名無しのひみつ 2021/06/12(土) 22:09:23.70 ID:XIxu8aK9
これを実用化するには小型化が鍵
モーターを作れない1mm未満のサイズでの実用化ができればライバル不在
小型、低コスト、大量生産が可能なら使える
モーターを作れない1mm未満のサイズでの実用化ができればライバル不在
小型、低コスト、大量生産が可能なら使える
11: 名無しのひみつ 2021/06/12(土) 22:10:02.89 ID:PSlSYJ8Z
ようやくリングが暖まってきたぜ!
16: 名無しのひみつ 2021/06/12(土) 23:01:04.82 ID:XYjy10XW
>>11
モーターのコイルな
モーターのコイルな
12: 名無しのひみつ 2021/06/12(土) 22:19:15.47 ID:DKW3O+Ux
懐かしい!
科学と学習の付録であったよ
船のおもちゃだった
お湯に浮かべて氷を載せると輪が勝手に回るんだ
15: 名無しのひみつ 2021/06/12(土) 22:43:19.40 ID:OpPb5DZr
こんなんじゃ京大に勝てない
17: 名無しのひみつ 2021/06/12(土) 23:01:25.44 ID:XYjy10XW
すまんなんでもない
18: 名無しのひみつ 2021/06/12(土) 23:39:56.34 ID:SXwS3GTe
なんか学研の付録みたいな
でも地表の温度が高い惑星で使えるかもしれない
でも地表の温度が高い惑星で使えるかもしれない
19: 名無しのひみつ 2021/06/13(日) 00:16:28.64 ID:5vO9usD0
「やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ」
20: 名無しのひみつ 2021/06/13(日) 00:22:05.97 ID:wRw29lTu
モーターのコイルって、デルタに切り替わった瞬間に一気に猛烈に温度上がるんだが…。
21: 名無しのひみつ 2021/06/13(日) 07:53:46.72 ID:7OAcrtKl
回転エネルギーにして電気取り出せるもんかねえ?
22: 名無しのひみつ 2021/06/13(日) 08:33:31.75 ID:cB4L1eoZ
動画はないの?
23: 名無しのひみつ 2021/06/13(日) 08:44:00.44 ID:Y/IFmPSf
>>1
昔のアイロンの機構も、割と好きです。
昔のアイロンの機構も、割と好きです。
24: 名無しのひみつ 2021/06/13(日) 09:36:41.89 ID:dkRiG/FU
樟脳のお船はよく遊んだ。
糸巻き車とか。
竹を削って作る竹とんぼだとか。
今のこどもはこういった自然科学の原理や力学の原理を
反映したおもちゃに触れずに、ファミコンのような
ものをいじって自分ではおもちゃを作れないんだろうな。
ナイフを持たせないとかいろいろ制約もあるし。
25: 名無しのひみつ 2021/06/13(日) 10:57:53.68 ID:30w7xXRg
量子回路のように冷やして動くようにならばいのでしょうか?
30℃以下でないと炭酸水が使えないので困るんですけど
30℃以下でないと炭酸水が使えないので困るんですけど
26: 名無しのひみつ 2021/06/14(月) 13:58:40.77 ID:C+HMITAC
昔こんなのがありましたね
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3a/Sipping_Bird.jpg/1280px-Sipping_Bird.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3a/Sipping_Bird.jpg/1280px-Sipping_Bird.jpg