外来種を根絶すると、逆に「爆発的に増加する」場合があると判明!
外来種は無理に駆除すべきではないのかもしれません。
カリフォルニア大学デービス校は10日、外来種のヨーロッパ・ミドリガニ(学名:Carcinus maenas)を根絶する実験で、約90%を駆除した後、根絶前の3倍に増加したことを発表しました。
これは、外来種が駆除活動に対して劇的な増加反応を示すことを示した最初の成果となっています。
研究は、3月10日付けで『California Agriculture』に掲載されました。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナゾロジー 2021.03.17
https://nazology.net/archives/85027
引用元: ・【ナゾロジー】外来種を根絶すると、逆に「爆発的に増加する」場合があると判明! [すらいむ★]
<丶`∀´>(`ハ´ ) ←国内のこいつらも根絶しろ!DNA採取して二度と入国させるな!
近代以前に戻らないともはや無理だな。
しっぱいして三倍になられても困るし、
最初にうけいれちゃったクソを明らかにしてほしい。
早くて素晴らしい意見
ミドリガメ
逆に増える
人間でもそうだよね
外来種を排除しようとした2000年代があったから2010年代に外来種の反発が勢力を増し
ウイルスも活発に活動しコロナ禍が起こった
別スレでウサギの多様性は生物間の競争と気候変動との相乗効果が明らかになったそうだが
敵がいないヒトで外来種を排除したい場合は生物間の競争はないから気候変動を待つのがいいと思う
日本語の勉強が必要かな
抗生剤と細菌の関係も同じ
>約90%を駆除した後、根絶前の3倍に増加したことを発表しました。
だから、駆除をするなら100%、完全に駆除せにゃいかんということですね。
在来種によって作られてしまい、そこに一気に増えたってか
根絶とは?
こん ぜつ【根絶】
(名)スル
根本までなくしてしまい、再び起こらないようにすること。根だやし。根切り。「汚職を━する」
つまり外来種を根絶すると当該地域における外来種が存在しなくなるわけで、ゼロに何を掛けてもゼロだ
「根絶前の3倍に増加」という記述は、つまり消滅したままだということなのだろう
不思議な記事だ