2021年11月04日 18時00分 公開
昔「むし歯は遺伝だよ」→今「基本的には生活習慣病だよ」 育児の昔の常識と新常識をまとめた「比較リスト」がためになる
そのまま見せられるのがうれしい。
[Kamihara,ねとらぼ]
育児の常識は時代とともに変化していきますが、子育てを終えてしまうと新しい知識がアップデートされにくいもの。そこで、昔と今の常識をまとめた「祖父母の方に知ってほしい歯やお口の新しい常識」リストがTwitterで話題になっています。
祖父母の方に知ってほしい歯やお口の新しい常識
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2111/04/l_km_teeth01_w390.jpg
このツイートを投稿したのは、日本補綴(ほてつ)歯科学会専門医の子育て歯磨きレシピ(@hamigaki_recipe)さん。子育て歯みがきレシピさんは、自身の子育てをきっかけに小児歯科の勉強を始め、子どもの歯みがき・歯・お口に関する情報をママ・パパ向けに分かりやすく発信しています。
育児の常識は、祖父母世代と現代の親世代では大きく異なります。この「祖父母の方に知ってほしい歯やお口の新しい常識」は、そんな世代間のギャップに対応した一覧表。歯やお口の常識と、離乳食や幼児食・おやつについて「昔の常識」と「今の常識」を並記し、理解を深められるようになっています。親世代から祖父母世代にそのまま見せられるのもうれしいですね。
離乳食や幼児食・おやつについても解説
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2111/04/l_km_teeth02_w390.jpg
例えば、昔は「母乳はむし歯になる」という考えが常識でしたが、今は「母乳に含まれる乳糖自体はむし歯になりにくく、離乳食後に丁寧な仕上げ磨きをすることが大切だ」という考えが常識となっています。このように、最新の見解と、昔の常識を見比べられるのがとても分かりやすいですね。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2111/04/news084.html
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2111/04/news084_2.html
引用元: ・【社会】昔「むし歯は遺伝だよ」→今「基本的には生活習慣病だよ」 育児の昔の常識と新常識をまとめた「比較リスト」がためになる [朝一から閉店までφ★]
虫歯菌たちそれと歯周病菌類は別物
それぞれ口移しでたいていは小さい頃に親からもらうんじゃね?
だから遺伝とか話になった
ちなみに虫歯菌も歯周病菌もショ糖が好物だって
乳糖とか果糖じゃないんだと
口の中のこまめで行き届いた掃除習慣が大切
年取ると経年劣化で貯まる場所が増えてて子供の時の歯磨き習慣じゃ防げない
正しい掃除の仕方を歯医者で教わってこいよ
その通り。あと顎の形や大きさとか。
掃除できてないだけ
個人で違うから歯医者にいってアドバイスもらうこと
物理的な掃除だけが有効
テレビでよくやる歯肉に効くとか全くのデタラメ
掃除掃除掃除だ
>>6
道具というより、まずは習慣。
しっかりやってるなら道具は別に拘る必要はない。
きったねえ家に育つと
歯がきったねえ
歯を見れば育ちがわかるといわれる所以
みんなひもじい思いしてたから。
今は砂糖はタダみたいに手に入る。
別に米で虫歯にはなるんだから贅沢病だつた時代なんてないがな。
もし歯が腐ったら損害賠償しろよ
糖分を含んだ食品全て禁止したら国民全員が餓死するが?
バカなカスは本当に何も分かっていない。
できれば糖類炭水化物系をたべたなら食後に掃除
たいていの食い物には入ってるからね
ショ糖を取ったなら必ずだ
あと寝る前には奥歯の奥から歯周の溝から完璧を目指せ寝ると唾液が切れて口の中乾燥すると菌の活動が活発になるたから口は閉じて寝るほうがいいわけだ
水道水にフッ素を入れないから
まあ、人災だね
>>23
それも良し悪しでな。
統計取ればその通りなんだが、体質や量によって歯にマダラな模様ができることがある。
量は基本的に現在の水道システムでは末端の濃度についてはコントロールが及ばないところがある。
だから、その一部の人の審美的問題を無視してやるよりは個別に塗布したらという話が出てくる。
炭水化物は根菜にもデンプンで牛乳にも乳糖で果物にも果糖でたくさんはいってるから白米食わなくとも摂取してるぞ
その上でコンビニスイーツ食ったらとりすぎなんだがともかく虫歯に一度でもなったなら虫歯菌保持者なんだからショ糖食べたら絶対に掃除しておかないとなる!
虫歯菌にはほんのわずかな残りかすが体の何倍ものご馳走だからな
ちなみにコーンはショ糖だぞスイーツと思ってたべろ
正しい器具で当初は痛いと思うくらいの掃除習慣を身につける必要がある
歯医者で指導してもらわないとこれは難しい
>>29
歯と思ってると盲点
それが歯肉と歯の根元に溜まってポケットで歯周病菌が活動する
あと食った後についてるのは残りかす
健康な口内なら掃除すればいいだけ
歯垢ってのはプラークと呼ばれる細菌の塊のこと
ライオンとかみてみ
残りかすは歯医者用語で残渣というんだと
ざんさ
いわれてもわかんねー
でもいつかだれかとのキスでうつるよ〜
体を正しく掃除してなければ弱るのと同じ
触れるところは歯周ポケット深くにまで毎日寝る前にできれば毎食後掃除する
これが歯肉改善の秘訣
ちなみに一度下がった歯茎は二度と戻らない
若いうちからの習慣が年取ってからの美しさにつながる
生活習慣ってのも少し違うかなと
「昔、むし歯は遺伝」なんて説、聞いたことがないけど。
虫歯は、口内細菌の勢力範囲が決まるまでに虫歯菌に感染したら起こる。
感染は主に虫歯になっている者から口移しで食べ物を貰うなどで起こった。
昔は、親が口内で咀嚼して食べ易いようにして幼子に与えるということを
していた。
虫歯の主原因はそれ。
そういう感染がないままそれなりの歳になると、口内細菌の勢力範囲が決
まり、虫歯菌がやってきても定着しなくなる。
そうなれば、虫歯には掛からない。
健康カルトか一生懸命カルトじゃないか?
すごく怖い
おれも虫歯が遺伝というのは聞いたことない
口移しが原因だというのは聞いた もう何十年も前だな
孫がいる年齢だけど
遺伝なんて聞いたことがない
口移しは良くないというのは
自分の子育ての時にも聞いている
他のことも同様だよ
最初は緊張して出来たが、子供の世話をして気を抜くと親の箸を使ってしまう。
上の子は残念ながら虫歯が出来た。
下の子は親が上手になったので虫歯はない。
寝起き 水で口濯ぐ→液体歯磨きで口濯ぐ→歯磨き→何回か水で口濯ぐ
毎食後 水で口濯ぐ→デンタルフロス→液体歯磨きで口濯ぐ→何回か水で口濯ぐ
昼寝したらその寝起きも磨く
こんな感じで10数年やってるけど虫歯は無いな
虫歯より歯茎が大事よ
>>46
それもうヤバい。
もうすぐ、突然いくつもの歯がグラグラしだすぞ。
言葉で言い表せないくらいの絶望を味わうぞ。
今すぐ、歯周病専門の歯科を検索して行ってこい。
多少遠くてもいいから、手術設備のあるところに行け。
遺伝の要素は少しはあると思うわ
歯科矯正も早くからしっかりやったほうがいい、大人でもやったほうがいい
生まれて35年歯磨きテキトーで鬱っぽいときは2ヶ月磨かない時もあったけど虫歯なし(少なくとも自覚症状なし)
しかしタバコ辞めたら半年一年くらいで虫歯痛くて歯医者行った
タバコ辞めて自分の口臭気付いて以前よりは磨いてたにも関わらずである
タバコが人体に害なら歯周病菌にも害だったのではなかろうか
まぁ歯周病で骨はガッツリ溶けてたが
うちの親父もおなじだから虫歯は遺伝だと思ってる。