アマゾン熱帯雨林、CO2排出が吸収上回る 研究論文
【AFP=時事】ブラジル・アマゾン(Amazon)熱帯雨林による過去10年間の二酸化炭素(CO2)排出量は、吸収量を20%近く上回ったとする研究論文が4月29日、英科学誌ネイチャー・クライメート・チェンジ(Nature Climate Change)に発表された。
人類がもはや、炭素削減を世界最大の熱帯雨林にも頼ることができないことが示された。
研究チームは、ブラジルのアマゾン川流域で森林の成長に伴い吸収・貯留されたCO2量と、森林伐採や火災、野焼きなどにより大気中に放出されたCO2量を分析。
2010年から2019年までの間に排出されたCO2は166億トンに上った一方、吸収量は139億トンにとどまったと結論した。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
AFP=時事 5/1(土) 6:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e4c254d3265dc1d362d4b0e5520345516fb02d9
引用元: ・【環境】アマゾン熱帯雨林、CO2排出が吸収上回る 研究論文 [すらいむ★]
2: 名無しのひみつ 2021/05/01(土) 17:28:31.04 ID:CT4BPGYU
まあ、日本の CO2 排出量だなんて、ものの数ではないのさ。
29: 名無しのひみつ 2021/05/03(月) 03:01:45.33 ID:B8gxBoQ1
>>2
日本の排出量は12億トンさ(2019年)
日本の排出量は12億トンさ(2019年)
3: 名無しのひみつ 2021/05/01(土) 17:28:54.97 ID:Da3zlXyu
まじかよ
森林なくさないと
森林なくさないと
4: 名無しのひみつ 2021/05/01(土) 17:29:42.05 ID:BOZu2C17
原子力発電しかないか
5: 名無しのひみつ 2021/05/01(土) 17:30:24.61 ID:rhrnNrxn
火災、野焼き、やろ
6: 名無しのひみつ 2021/05/01(土) 17:36:42.24 ID:R9lCyu/n
息苦しくなって死ぬんですね・・・
7: 名無しのひみつ 2021/05/01(土) 17:40:52.87 ID:CT4BPGYU
「人類が、とてもはびこって、CO2 を盛んに排出している。
やはり人類の数そのものを減らすべきだ、べきだ、べきだ。」
そういう言い分は、あまり聞かない。少しヘンだよね。
やはり人類の数そのものを減らすべきだ、べきだ、べきだ。」
そういう言い分は、あまり聞かない。少しヘンだよね。
8: 名無しのひみつ 2021/05/01(土) 17:51:10.84 ID:0fIuVWjm
酸素不足で競技の成績が落ちそうだな
9: 名無しのひみつ 2021/05/01(土) 18:00:32.87 ID:6WBVu6XY
アマゾン(Amazon)によってCO2排出が吸収上回るのは常識だろ
13: 名無しのひみつ 2021/05/01(土) 18:45:28.89 ID:rGh2HiEe
>>9
勘違いするな
これは人間の開発によって排出量が上回ってしまってる、という話だ
昔からそうだったわけじゃない
勘違いするな
これは人間の開発によって排出量が上回ってしまってる、という話だ
昔からそうだったわけじゃない
23: 名無しのひみつ 2021/05/02(日) 10:06:32.23 ID:A+jogNVt
>>9
そのアマゾンじゃない
そのアマゾンじゃない
10: 名無しのひみつ 2021/05/01(土) 18:04:35.50 ID:bYgwa3yW
海水への吸収量は一切考えてはいけない。
恥と知れとか言い出しそうで怖い。
恥と知れとか言い出しそうで怖い。
11: 名無しのひみつ 2021/05/01(土) 18:04:59.00 ID:J/xg8P7f
炭素云々が間違いだからw
海水温の異常な上昇でバレましたw
CO2の濃度上昇で、これほど海水温があがることはないですw
人類が知らなかったエネルギーシステムですか?w
そして海水温の上昇が気温を大きく上昇させています
海水温の異常な上昇でバレましたw
CO2の濃度上昇で、これほど海水温があがることはないですw
人類が知らなかったエネルギーシステムですか?w
そして海水温の上昇が気温を大きく上昇させています
22: 名無しのひみつ 2021/05/02(日) 10:02:30.80 ID:xNSqagJD
>>11
ほんと、いい加減にCO2デマはやめて欲しい
ほんと、いい加減にCO2デマはやめて欲しい
30: 名無しのひみつ 2021/05/03(月) 08:35:19.68 ID:X1L1iORY
>>11
単純に、温暖化によって海洋循環が止まりつつあるからなんでは。
単純に、温暖化によって海洋循環が止まりつつあるからなんでは。
12: 名無しのひみつ 2021/05/01(土) 18:08:48.10 ID:UJ0zdUpm
ベゾスはどう責任をとって2000億ドルを支払うべき
14: 名無しのひみつ 2021/05/01(土) 22:11:14.85 ID:5/r1lHXp
植物由来のエネルギーや材料は実質カーボンニュートラルとか言ってたのどうすんだよ
15: 名無しのひみつ 2021/05/01(土) 22:25:58.42 ID:3Dq15AvH
植林が最強でしょ
16: 名無しのひみつ 2021/05/01(土) 23:49:28.83 ID:qNeVdPtt
仮面ライダー
17: 名無しのひみつ 2021/05/02(日) 08:55:29.49 ID:QkMYT8ad
木って成長する時にCO2吸収して育ち切ったら呼吸で吸収と排出が同じくらいになるんだろ
そんなにCO2排出させたいなら計画的にちゃんと伐採もした方がいいと思うんだけど、そういうこと書いてないなら目先の事しか考えてない研究だな
そんなにCO2排出させたいなら計画的にちゃんと伐採もした方がいいと思うんだけど、そういうこと書いてないなら目先の事しか考えてない研究だな
31: 名無しのひみつ 2021/05/03(月) 08:51:11.01 ID:kPNMJRSN
>>17
そんな素人でも書ける感想は価値がないから論文に書いてあっても省略するだろうに。
そんな素人でも書ける感想は価値がないから論文に書いてあっても省略するだろうに。
18: 名無しのひみつ 2021/05/02(日) 09:22:28.92 ID:GD8bGznt
別に人間が関わらなければ起きなかったという事実は変わらんし
難癖付けて否定する方がそれより良いことだとは絶対に思えないんだが
難癖付けて否定する方がそれより良いことだとは絶対に思えないんだが
19: 名無しのひみつ 2021/05/02(日) 09:47:28.36 ID:5w3gZiMd
今日も曇りぞらで気温が低い。
10日前に蒔いたゴーヤーの種子が発芽しない。
2週間蒔いたスイカの種子が発芽しない。
地球は寒冷化に向かって舵を切っている。
10日前に蒔いたゴーヤーの種子が発芽しない。
2週間蒔いたスイカの種子が発芽しない。
地球は寒冷化に向かって舵を切っている。
20: 名無しのひみつ 2021/05/02(日) 09:52:55.03 ID:peaNqTz9
【環境】アマゾン熱帯雨林、野焼きのためCO2排出が吸収上回る 研究論文
と書かないと、明らかに誤誘導するね
21: 名無しのひみつ 2021/05/02(日) 10:01:18.01 ID:eVDFBqex
まあ俺が生きてる30年くらいは平気だろ。
あとは知らん。
我慢は嫌だからごまかしごまかし現状維持で。
いよいよごまかしきれなくなったら若い奴らが頑張って。
あとは知らん。
我慢は嫌だからごまかしごまかし現状維持で。
いよいよごまかしきれなくなったら若い奴らが頑張って。
24: 名無しのひみつ 2021/05/02(日) 10:38:03.50 ID:lJV4Vp04
どこの研究者が複雑な方法で長期観測し研究論文つくろうが、
一瞬の俯瞰でわかる話よ。
植物が成長する、野菜が育つ、動物も育つ、人間も育つ
これらはみんな焼いたあと、黒い炭になる。炭素になるんだよ。
炭素の供給源は? 空気中の炭酸ガスしかないだろ?
植物は確実に「出すよりも多く炭酸ガスを取り込み」生物に取り込ませる。
この場合の「植物」とは、もちろん海洋プランクトンも含まれる。
一瞬の俯瞰でわかる話よ。
植物が成長する、野菜が育つ、動物も育つ、人間も育つ
これらはみんな焼いたあと、黒い炭になる。炭素になるんだよ。
炭素の供給源は? 空気中の炭酸ガスしかないだろ?
植物は確実に「出すよりも多く炭酸ガスを取り込み」生物に取り込ませる。
この場合の「植物」とは、もちろん海洋プランクトンも含まれる。
26: 名無しのひみつ 2021/05/02(日) 12:49:07.11 ID:ReFLmAHe
>>24
黒い炭は燃えて炭酸ガスになるだろ
黒い炭は燃えて炭酸ガスになるだろ
27: 名無しのひみつ 2021/05/02(日) 13:13:26.67 ID:lJV4Vp04
>>26
そうやって自然界は循環してんの
残った炭をそもままにすれば炭素の固定化となる。
因みに木材を乾留(蒸し焼き)すればメタンが抽出され、活性炭(炭素100%)ができる
そうやって自然界は循環してんの
残った炭をそもままにすれば炭素の固定化となる。
因みに木材を乾留(蒸し焼き)すればメタンが抽出され、活性炭(炭素100%)ができる
25: 名無しのひみつ 2021/05/02(日) 12:29:57.24 ID:5w3gZiMd
雨が降ってきた。気温は13℃。
スイカの種子の発芽適温は25℃
スイカの種子の発芽適温は25℃
28: 名無しのひみつ 2021/05/02(日) 13:19:31.66 ID:5w3gZiMd
うちの庭の枯れ木や枯葉は30年ぐらい土の上に放置すると石炭のようになる
葉っぱは化石化することもある
葉っぱは化石化することもある
33: 名無しのひみつ 2021/05/03(月) 11:06:31.16 ID:dnzinODk
>人類がもはや、炭素削減を世界最大の熱帯雨林にも頼ることができないことが示された。
いや、これについて言えば原因はほぼ人類やん
いや、これについて言えば原因はほぼ人類やん
34: 名無しのひみつ 2021/05/03(月) 14:22:01.39 ID:42UTP4Nd
野焼きの煙を成層圏にまこうか
35: 名無しのひみつ 2021/05/03(月) 14:39:53.93 ID:EhZR+PJG
また自転車のチューブが売り切れるのか。
36: 名無しのひみつ 2021/05/04(火) 01:28:09.46 ID:ExegarKx
そもそもジャングルや森林はCO2の吸収量はゼロでしょ
植物のCO2の固定量=落ち葉や朽木になって微生物が最終的に分解してCO2として排出する量
植物が大量にCO2を吸収できたのは石炭紀まで
その後は微生物が分解するようになったから石炭は生成されてないわけでCO2の固定はもう陸上の植物によってはなされていないのよ
海は珊瑚礁の石灰と言う形で見える蓄積があるけどね
植物のCO2の固定量=落ち葉や朽木になって微生物が最終的に分解してCO2として排出する量
植物が大量にCO2を吸収できたのは石炭紀まで
その後は微生物が分解するようになったから石炭は生成されてないわけでCO2の固定はもう陸上の植物によってはなされていないのよ
海は珊瑚礁の石灰と言う形で見える蓄積があるけどね