1: すらいむ ★ 2021/02/06(土) 16:26:02.26 ID:CAP_USER
全てのサンゴ礁、消失の危機 今世紀中にと国連報告書
【ニューヨーク共同】地球温暖化に伴う海水温の上昇により、今世紀中に世界の海で全てのサンゴ礁が消失する恐れがあるとの報告書を国連環境計画(UNEP)が5日までにまとめた。
国際社会が化石燃料への依存を続けると、2034年にはサンゴ礁の死滅につながる白化現象が常態化、消失の危機が高まると警告した。
日本では沖縄県や鹿児島県、東京・小笠原諸島などにサンゴ礁が分布している。
報告書は「日本の周辺海域でも24年に白化が常態化する可能性がある」としている。
報告書はこのまま化石燃料への依存を続けると、毎年のように深刻な白化が起きると予想した。
共同通信 2/6(土) 9:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/aba6338de2c4617eddd9b40f67dedebdb6a1c382
引用元: ・【地球温暖化】全てのサンゴ礁 今世紀中に消失の恐れ 国連報告書 [すらいむ★]
2: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 16:27:20.93 ID:U1LuSG3Y
温暖化したほうが、トータルではサンゴ礁が増えるような気がするんだが。
もし減るとしたら、それは環境破壊が原因でしょ。
33: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 19:20:41.39 ID:1FlLX/Hq
>>2
気がするだけで現実には温暖化すると減る
40: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 21:39:26.58 ID:sZ3EUagM
>>33
何故アラスカや欧州のような高緯度地域で石灰岩層があるのか、考えたことはあるか?
50: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 23:21:44.39 ID:RJRMm/Ny
>>40
逆に聞きたいんだけど、何で専門家の見解にいちいち逆張りして否定から入ることしかできないんだ?
一体どういう性格ならそんなひねた行動を取るだけの人生を送れるんだ?
もしお前が国連環境計画に匹敵するような専門家なら否定するのも良いだろう
けどお前がもし何の専門的な教育も受けたことがなく、単に専門家にとにかくケチをつけたいだけで否定してるなら、お前は何のために生きてるんだ?
もっと有意義で価値のある行動をしたいと思わないのか?
世の中のあら捜しをして他人にやることにケチを付けるだけの人生を送るためにお前は生まれてきたのか?
73: 名無しのひみつ 2021/02/07(日) 02:40:42.99 ID:iaFTHx0o
>>50
逆張りかまってこどおじには何言っても無駄
77: 名無しのひみつ 2021/02/07(日) 06:40:06.44 ID:mMIw4bl1
>>50
じゃあ人の意見にケチつけてないで、反証してよ
78: 名無しのひみつ 2021/02/07(日) 06:49:54.12 ID:mMIw4bl1
そもそも気温の上下でサンゴの北限が移動するのは大昔からある学説だろ 学説を頭ごなしに否定してるのは>>50
ソースに北限上昇の話があるのに、ソースくらい読めよと
3: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 16:31:03.82 ID:+EUu+cmP
ネトウヨ「小笠原のサンゴさんがシナに盗られてる!貴重なサンゴさぁん!(´;ω;`)」
ネトウヨ「辺野古のサンゴを埋め立てて基地にするニダ<丶`∀´>」
↑同じサンゴなのに扱いが極端に違うのは何故?(´・ω・`)
25: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 18:12:23.24 ID:fVYkYcST
>>3
優先順位ってものがあるからな
敵国と戦うための軍事基地 > サンゴ礁
で、中国様にサンゴを根こそぎ全部プレゼントして、代わりに何を得たのかね
83: 名無しのひみつ 2021/02/07(日) 07:44:06.92 ID:Ddn3u1Wp
>>3
辺野古よりもっと那覇空港の埋め立ての方がはるかに広いサンゴ生息域を潰しているで。
シナのサンゴ乱獲は、底引き網で海底を引きずり回して狙ったサンゴ以外のものもごっそりさらっておいて捨てる。
海底は掻き捲れてサンゴも海藻も生えない荒れ地になる。もちろん魚が住めなくなって海産資源は激減。
そこの砂地が巻き上がって周囲のサンゴや海藻も埋もれる。
全然性質の違うものだろ。
4: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 16:32:48.98 ID:fFqHkEfR
車を電化しても石炭で発電してりゃ元も子もねーわな
てか、グローバル経済とかいって結果先進国並みの資源爆食する人口を増やした以上、
さんご礁どころの騒ぎじゃない、経済、自然環境問わず、壊滅的な災害を受けて
ツケを払うようになってんだよ
それを少しづつ遅らせて回避してるのが今の本当の世界の姿だよ
39: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 20:39:25.08 ID:4MLLpm7w
>>4
やはり省エネをしながら、原発以外、化石燃料以外のエネルギーで発電しないといけないみたいだね
科学技術の進展を早める必要があるけど…
5: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 16:34:33.17 ID:OrXx3zk3
人類のためには、寒冷化するより温暖化したほうがいい
6: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 16:37:27.35 ID:lDnUm0e7
北海道の海でサンゴ礁ができるんか
7: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 16:40:34.90 ID:nT9F4N0I
85: 名無しのひみつ 2021/02/07(日) 09:48:10.97 ID:tYIQO41X
>>7
だよなぁ
「の可能性」って言ってる時点で胡散臭い
温暖化そのものが当初の予測から大きくはずれてるし
8: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 16:41:46.40 ID:N+AUm1Kq
遺伝子組み換えして熱に強くした褐虫藻を放てばいいだけなんだが…
技術も方法も揃ってるのになぁ
9: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 16:42:21.04 ID:FPju9W3b
観光利権的には打撃だろうけど
珊瑚にとってはこんな時のために大量の卵産んでるから大丈夫
11: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 16:51:54.87 ID:nZUNwoT6
朝日新聞の記者が
壊した。
サンゴを壊した。
壊した。
12: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 16:53:09.29 ID:d98hBdFU
生息域が変わるだけでないの?
13: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 16:53:33.64 ID:wi30QxJ/
> 地球温暖化に伴う海水温の上昇により、今世紀中に世界の海で全てのサンゴ礁が消失する恐れがある
海水温の上昇だけだったら、北(北半球)に移動するだけじゃね?
問題は、二酸化炭素濃度の上昇に伴う海水の酸性化だよね?
17: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 17:07:03.68 ID:e0h7/x7d
>>13
「北(北半球)に移動するだけじゃね?」
タロとジロはさぞかし暑かっただろうね
20: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 17:19:30.60 ID:m9pyKTxJ
>>13
正確にいうと、「熱帯の珊瑚礁」は今世紀どころか、あと数十年でほぼ壊滅する可能性が高い。
珊瑚は移動できないし、珊瑚礁が形成されるまでには長い時間がかかるので。
地球温暖化についてNHKとか他のマスコミが言ってることはほとんどが非科学的でクソな煽りで
科学の名を借りて国民を騙している許しがたい行為っていう言い方が正確だが、
珊瑚礁に限って言えば、残念だが俺らが生きている間にかなり死に絶える可能性が高い。
もちろん、だからって、珊瑚礁の観光で生計立ててる人以外にとってみれば「そう、残念ですね」って程度の話だし、
それで人類が滅亡するとかいう話とは程遠いのはもちろんだが。
27: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 18:18:34.94 ID:Dk8f4Ci3
>>20
実にわかりやすい。THX
あなたの言うように、人類滅亡の気配はゼロ。
食料は世界中の残飯率を見れば余っていることが明白で、シェールオイルが発見されエネルギー問題もすでに解決した。
つまり、人間が生きていくうえで、現在はかつてないレベルの楽勝モードにある。
しかし、それでも、世界中のいさかいは絶えない。
国連環境計画とやらは、国連の関係先であるならば、珊瑚の行く末より先に取り組むべき事柄をリストアップし、そちらから着手すべきでないかと私は思う。
48: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 22:53:38.75 ID:Lp62fEqj
>>27
アメリカの地下水が枯れたら今の食糧事情はお終い
53: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 23:26:34.96 ID:oCxAkZie
>>20
確かに海水温の上昇にともなって和歌山沖に流れ着いた珊瑚の卵から珊瑚の群生が始まっている。
適水温の適水深の場所に移動するだけでは。
繁殖地が北上するだけだと思う。
102: 名無しのひみつ 2021/02/08(月) 06:10:46.91 ID:rkeGodqw
>>20
なるほど
紅海の珊瑚は耐熱性が高いと聞いたけと
この種が優位になるだけなのでは?
15: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 16:59:20.71 ID:sMD421zc
>>1
今世紀中か、ならどーでもいいか
18: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 17:12:31.85 ID:YYIyX6md
サンゴ礁一旦消えても生育条件が整えばまた復活しそうではある
19: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 17:17:02.87 ID:B5S/bPmz
無くなってからいえや、温暖化詐欺野郎
縄文海進の説明すらまともにできない今の温暖化詐欺には飽き飽きしてるわ
21: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 17:44:53.99 ID:FMGkaD8U
サンゴの歴史
カンブリア紀(約5億4200万年前)に出現
氷河期を何度も乗り越えたから大丈夫。そのうち人類が隕石で滅びるから問題ない
23: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 17:47:34.51 ID:m9pyKTxJ
>>21
珊瑚っていうのは熱帯だけにいるものじゃなくて、寒いところにも深海にもいる。
形成に長い時間がかかる「熱帯の珊瑚礁」が失われるっていうだけの話で、
珊瑚っていう生物自体が滅亡するわけじゃない
103: 名無しのひみつ 2021/02/08(月) 06:13:32.03 ID:rkeGodqw
>>21
カンブリアの珊瑚はPT境界で絶滅して
すっかり入れ代わってるんじゃ無かったっけか
同じような種がギャップを埋めるのには興味ありますね
22: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 17:45:15.00 ID:6iat6kjy
北海道でみかんがとれ、オホーツク海にサンゴ礁ができるようになるだけだろ。
24: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 18:03:39.09 ID:gmCYumVV
北上して瀬戸内がサンゴ礁になるだけでは
29: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 18:32:06.53 ID:z2g07HpF
珊瑚にも色々あるし、そんなんで死滅してたら恐竜の時代はどうすんだよ?
30: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 18:35:47.09 ID:qKoqPKS9
そんなに心配なら、近畿以北に移植すれば良いのに
31: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 18:49:34.52 ID:V8mho+Fy
大袈裟
生息地域が変わるだけ
北海道の名産品がジャガイモからバナナに 鮭がサンゴに変わるだけだろ
32: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 18:51:25.55 ID:V8mho+Fy
南極名物がオキアミからサンゴに変わるだけ
34: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 19:32:45.54 ID:rfwAb/Ym
北極の氷が解けて氷上生活の白熊が危機にあり、ツンドラの永久凍土が解けて未知のウイルスが次々発見され、温暖・乾燥化の影響で大規模森林火災が次々と発生して収まらないのが現実だ。ひょっとしたら既に温暖化対策は手遅れなのかも知れない・・地球は金星のような灼熱地獄まっしぐらなのかな・・
36: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 19:43:14.22 ID:m9pyKTxJ
>>34みたいな人がこの日本に本当に存在するんだから
マスコミって罪だよね。国民を騙して、恥ずかしくないんだろうか
41: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 22:09:56.34 ID:Dk8f4Ci3
>>34
手遅れならもう何もしなくていいな
44: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 22:32:05.96 ID:YYIyX6md
>>34
そうはならない
そうなるのなら何億年も前にそうなってる
むしろ地球の場合は全球凍結した前科があるんだからそちら側の暴走を気にするべき
86: 名無しのひみつ 2021/02/07(日) 11:00:10.84 ID:XIsxhdzU
>>34
とにかくこれからロシアは大国になる
35: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 19:37:04.37 ID:TpNRQpZA
環境パヨクはこういうことを言うから
信用と信憑性を失うんだよ…
38: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 20:22:09.13 ID:ZyTZWjsI
>>1
国連…… 国連ねぇ。なら問題ないかもね
42: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 22:24:09.89 ID:gftFyyvn
自然淘汰
43: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 22:28:35.64 ID:nOHYqE+F
それより海流が変化して漁獲量が減るのが心配。
南の不味い魚ばかりが日本列島近海で捕れるようになる。
45: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 22:38:40.18 ID:VSPnSO+d
去年の自粛でCO2が7%も減ったんだから、あと3年は続くから30%ぐらい減るやんw
モデルの再構築やなw
70: 名無しのひみつ 2021/02/07(日) 02:06:04.36 ID:soBposw0
>>45
確かにコロナの影響で飛行機や自動車等の動きが相当鈍くなってるからね~
さらにはタバコやアルコールの製造・精製の段階で少なからずの二酸化炭素が排出されているという話もありそうで…
やはり人類の過度な経済活動が地球環境に大きな影響を及ぼしているのは否めないね
46: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 22:45:10.70 ID:sOXSyWhd
5億年前から生き続けてるんだぜ
その間のありとあらゆる環境激変を生き抜いてきた
それが、数度気温が上がるだけで、なぜ全滅するの?
47: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 22:47:04.60 ID:YYIyX6md
>>46
誰かも書いてるけど今存在してるサンゴ礁が全滅するだけ
いずれどこかの海でサンゴ礁が復活する
49: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 22:57:04.56 ID:FQVxrojp
でサンゴがばが売れ
51: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 23:22:04.72 ID:bbIsSyd8
そこで遺伝子操作で培養増殖、3Dプリンターで作成植え付けされた人工珊瑚の出番ですよ
52: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 23:26:24.24 ID:oXqhxZgG
縄文時代はどうだったんだ?
地球は、今より平均気温は1-2度高くて、海面は5メートルほど高かった。
その時代は、サンゴ礁が全滅したのか?
54: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 23:27:22.40 ID:k9dBHeb9
その前に中国が取りつくすよ
63: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 23:58:08.30 ID:CTW0/3wz
>>54
小笠原の赤珊瑚のことは絶対に忘れない
55: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 23:30:51.90 ID:ShkZTnZ7
サンゴがなくなるとどうなるの?
56: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 23:33:32.95 ID:RiRcuF8Z
>>55
朝日と沖縄の新聞屋が国とアメリカ軍の埋め立て叩き記事を書いてツッコまれる
57: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 23:39:03.70 ID:Ugakh3Mt
化石燃料への依存とどう関係があるの?
朝日新聞なら少しわかる
58: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 23:39:50.21 ID:KsZx5zN+
>>1
恐竜が闊歩してた時代は今より暖かかったはずだけど
そのとき珊瑚はどうしてたんだろう?
59: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 23:41:06.78 ID:O5ip76PL
買い占めよ
60: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 23:53:01.37 ID:CTW0/3wz
>>1
K.Yって結局誰だっけ?
61: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 23:57:22.72 ID:jNXMfyxG
朝日新聞の記念碑K・Y
百年単位で育ってきたものを、瞬時に傷つけて恥じない、
精神の貧しさの、すさんだ心の……。
62: 名無しのひみつ 2021/02/06(土) 23:57:57.76 ID:0YY0AYcJ
温暖化したら北極海や南極海が新しくサンゴ礁になるだろ
心配ない
67: 名無しのひみつ 2021/02/07(日) 01:43:23.61 ID:XlOXekoj
ザ・エンドってね。
68: 名無しのひみつ 2021/02/07(日) 01:59:27.54 ID:lC+TpDwP
中国タンカーがオーストラリアの有名な環礁に重油ばら撒きおったよな?
いまどうなってんだろ
69: 名無しのひみつ 2021/02/07(日) 02:05:11.18 ID:lC+TpDwP
環礁じゃねえ堡礁っていうらしいわオーストラリアのは
72: 名無しのひみつ 2021/02/07(日) 02:12:41.31 ID:9r8FXQfY
そうなる可能性はかなり低い訳ね
74: 名無しのひみつ 2021/02/07(日) 05:15:14.33 ID:dBp20Ta2
生息域が変わるだけで絶滅なんてしないだろう
75: 名無しのひみつ 2021/02/07(日) 05:49:32.23 ID:xD1S5cBX
結局、何も出来ない人間、何もやらない人間って話だな
79: 名無しのひみつ 2021/02/07(日) 06:58:51.15 ID:al7UAzZ6
だーれが殺したサンゴ礁
88: 名無しのひみつ 2021/02/07(日) 11:09:38.46 ID:DkysSdJ8
むしろ日本太平洋岸はサンゴ礁増えまくってないか
伊豆や房総でもミドリイシが育ってるぞ
90: 名無しのひみつ 2021/02/07(日) 12:51:55.50 ID:ABrUeiTx
今のサンゴは絶滅して
高温に適応したサンゴが増えると予想
92: 名無しのひみつ 2021/02/07(日) 13:28:49.35 ID:5IhCHBGx
だから、珊瑚が絶滅するって話じゃなくて
いま存在する珊瑚礁が壊滅して、何百年後かに別の場所に珊瑚礁が出現するって話なんだってば
94: 名無しのひみつ 2021/02/07(日) 14:25:27.83 ID:crbKxORx
温暖化の影響じゃなくて
土の栄養分が流れ込みづらくなったのと
ウニのせいだよ
95: 名無しのひみつ 2021/02/07(日) 14:28:52.28 ID:ceFl+wTn
いま存在するサンゴ礁も、高温に強いサンゴに置き換わるだけだから、サンゴの総量はむしろ増えるのにな
96: 名無しのひみつ 2021/02/07(日) 15:01:37.48 ID:OmItFs9F
生息域が北や南に移動するだけちゃうの?
今の珊瑚が住めなくなったところにはその高温に対応できる物が残って。結果、多様性が増ると・・・。
その後寒冷化する時には、その高温環境に対応した生物が死滅するんだろうな。
そん時は、「自然を守れ!」て騒いで、人が温暖化させるのかな?
98: 名無しのひみつ 2021/02/07(日) 15:24:19.15 ID:2IU0bjq7
伊豆やら違う場所に珊瑚の海ができるから問題ない。
過ロシアやに亀が泳ぎ、中東には森林ができる。
北米や中国は氷河期になり、寒冷化。
過去の地球の歴史‥。
温暖詐欺は、5chれべる
99: 名無しのひみつ 2021/02/07(日) 16:20:23.93 ID:s7xPzLDC
藻と珊瑚なら、藻のほうがお魚さん的には良いんじゃないか
101: 名無しのひみつ 2021/02/08(月) 06:05:37.20 ID:rkeGodqw
>>1
化石燃料を使うとなんで白化が起きるんだ
因果関係がおかしくないか?
104: 名無しのひみつ 2021/02/08(月) 07:51:21.47 ID:gJB/notP
人間は何故現状維持が最良だと思うのだろう
生物は常に滅亡と進化を繰り返して来たというのに
人間もまた自然の一部
淘汰に打ち勝った強い生物だけが生き残る
人間が滅亡すればより強く賢い生物が誕生するかも知れない
105: 名無しのひみつ 2021/02/08(月) 09:33:24.56 ID:ezVsu94x
むしろ、珊瑚礁が滅びる=人類の滅亡間近、
みたいに感じちゃう人が多いのが不思議だね
生態系の大規模な変化なんて、これまでも他にあっただろうに
106: 名無しのひみつ 2021/02/08(月) 10:00:39.78 ID:TJyzjh8h
珊瑚礁というのは珊瑚が作った地形のことなんじゃないの?
珊瑚の群生地は移動しても地形はすぐには変わらないのでは
108: 名無しのひみつ 2021/02/08(月) 10:45:24.86 ID:cGC+Vrgt
栄枯盛衰諸行無常
113: 名無しのひみつ 2021/02/08(月) 14:36:28.28 ID:tR3L+1QT
自分は長くて数百年で人類の歴史は終わりだと思ってるけどね
願わくばただの絶滅ではなくシンギュラリティで発展的解消してほしいとおもっている
114: 名無しのひみつ 2021/02/08(月) 14:37:42.89 ID:gJB/notP
人工殺人ウィルスの方が核兵器より強い
しかも地球に優しい
115: 名無しのひみつ 2021/02/08(月) 14:55:54.81 ID:Bi6Zn0rj
せっかくコロナで温暖化が一瞬収まったって言うのに
飛行機を使うのを辞めろ
116: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 04:18:40.53 ID:cRI7zcs/
とりあえず世界中で一人っ子政策して人口抑制するのが1番
117: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 14:38:13.55 ID:e8IHMjMx
また始まった
温暖化の影響とか誤魔化してエコ事業の一環の株価操作ネタ
サンゴ自体減るどころか
どんどん北上して今までサンゴがなかった海域にどんどんサンゴが付着
サンゴ生息地がどんどん北上して増えてる
118: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 15:19:35.39 ID:Ydj2CQoZ
温暖化より酸性化によって炭酸カルシウムの合成ができなくなってしまう問題はどうなのよ
119: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 18:54:32.16 ID:3HW4gkny
防げない心配してどうすんの
120: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 23:54:29.08 ID:cMzn2ttQ
>>1
恐竜だって消滅してるし人間だっていつ消滅するか
分からないからしょうがない