「なぜスマホのバッテリーは交換できないの?」 その理由と問題の本質を考える
現在のスマートフォンは、ほとんどがバッテリー内蔵で、交換することができない。
先日、「交換できないのは問題だ」とする記事がSNSでバズっていた。
メーカーがスマホを買い替えさせるために交換できないようにしているのだ……という論調である。
うーん。
携帯電話やスマートフォンをずっと取材し、製造についても知っている立場からすると、それはかなり強引すぎる話かな、と思う。
バッテリー交換式でなくなっていったのにはそれなりの理由がある。
一方で、製品とバッテリー交換に課題がないわけでもない。
それらがどういう関係にあるのか、改めてまとめてみたい。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
IT media 2021年07月08日 07時00分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/08/news041.html
引用元: ・【話題】「なぜスマホのバッテリーは交換できないの?」 その理由と問題の本質を考える [すらいむ★]
それ以外にないわな
それ以外にないな
電池交換のときはデータが消えるからバックアップ取っとけとか、機種交換させようとしてるとしか思えんな
>>2
ケースで抑えつける構造にしておかないと爆発するから
入れ替える際に尖った物で衝撃与えただけでも爆発
もしこれで家一軒燃やしてしまったら保証が大変
会社潰すくらい信用度も低下
誰も怖くて交換用に手出せない
都合のみの視点で書かれた提灯記事だったわ。2~3年でバカ高い端末買えるかよ。この不況下で。
>>1
デザイン性でそのスマホを購入しているのに、
なぜそのデザイン性に反した部分を強く推すのかわからないけどね
交換できるスマホはあるんでしょ?
ないの?w
つーか、どちらにせよアップデートの対象外になる可能性もあるんだから
バッテリー交換してまで長期間使用するっていうのはその思想に反してるよなぁ
最初の頃は普通にあったぞ
一日もたたずバッテリーが無くなる。
バカのサポートまでやってらんねーんだよ
昔ながらのニッカドも全部交換不能になってる
すべての家電がそう
AC接続がなくて充電式しかラインナップにないとかね
明らかに買い換えさせる手口
>>9
頑丈さ重視でG'Z ONE→TORQUE
だったのでバッテリーパックが当たり前の認識だったわ。
最近他のスマホのバッテリー問題のニュースを知って『??』ってなった。
お父さんのスマホって感じ
でかい(確信)
ドコモで出せば買うわ
山行くのにauはない
山なんか行くの?
カメラの反応の遅さ、ピントの合わなさ、画面の幅の狭さがつらい
>>9
いまのバッテリー新しいのに
変えかえると
もち悪い気がする
新品のバッテリーって劣化してない?
TORQUEですo(^o^)o
スマホ初期の頃は普通に防水機能付きのスマホも
ガラケーみたいに裏蓋が取れてバッテリー取り外し出来てた
電池や充電システムがまだ未成熟だったのが大きいのかもしれんが
スマホよりひどいわ
バッテリーくらいならスマホ分解してバッテリーモジュールも分解してバッテリーパックだけ交換してるわ
ゲーム用に中古買って遊んでる
ノートパソコンだって薄型になってバッテリー交換が出来ないのが増えた
キャリア経由でメーカーに持ち込まれた経緯からして出来ると思われる。
ただ、記憶された部分はすべて消されるが・・
たぶん、蓋開け用専用工具がメーカーにはあると思われ。
それを使って蓋を開け交換する。そのあと防水シートの張替え作業?
これら一連の作業は素人では出来ないわなー。
そんな難しくないよ。YouTubeに分解、電池してる交換動画がある。
ああ~それ見た。
でも見ていてどうなんかね~と思って見ていた。
iPhoneは簡単だった
俺がやったことあるAndroidはどれもそれなりに器用さが求められた
車の電池は交換式から、交換不能タイプに変わるようだけど
>>1
スマホバッテリー前提だと交換自体は出来るけど、
それを一般に解放すると作業ミスすら補償しろと言ってくるアホがいるからだろ。
メーカー持ち込みで作業してくれないのはサポート費的に割に合わないの一点。
やれる奴は自己責任でどうぞ。
壊れるの覚悟ではめ込み式の裏蓋外すのはドキドキするからやりたくない
簡単にバッテリー交換できなくてもいいけどバッテリー交換可能な構造にはしておいてほしいわ
くらい書けよ
バッテリーはね
タイマーなんだよ
恨むならクレームで荒稼ぎした連中に
そうやって儲かろうとしてるからだろう
どこかの、おじさん記者が騒いでたヤツでしょ。
メーカーでも、どちらがいいか十分に検討して、今がある訳です。
ユーザーの一方的な考えよりも、メーカーの検討結果を取材すればいいだけ。
交換式にしろしろって言ってるのは声がでかいだけのマイノリティで
おまけに実際でてみたら細かいところにいちゃもん付けて買わないっていうクソだからな
小型モデルが売れるっていう奴らにだまされて12miniが爆死したのもこういう奴らのせい
キッズ携帯使ってるけど、電池交換式防水防塵背面すっきり
12miniの爆死はSE2のせい
要するに買い替え周期を短くしたいだけでしょ。
幅が狭くて多少厚い方が持ちやすかったりするしね
単にメーカーの怠慢か電池の寿命で買い換え狙ってんだろ
G01「おっ、そうだな」
政府は10年は対応義務づけろよ
それはOSメーカーにも言ってくれ。
ハードウェアだけ10年使えてもOSが使えなくなる。
未だにほっといたら100まで充電するし
ノーパソも残量ギリギリまで知らせない仕様
要は早く消費させて儲けたいだけ
重いゲームでもしない限り快適でバッテリーも交換出来るから手放せない
2chMate 0.8.10.106/asus/ASUS_X013DB/5.1.1/LT
古いスマホってOSアップデートできないとアプリに次々に足切りされる
Android5以下なんて使えないアプリゴロゴロあるでしょう
裏蓋外せばすぐ交換。予備電池持ち歩きできるのでストレスなし。
テレビもないので通話とショートメールのみ使用、非常に快適。
昔 既に撤退したNECのMEDIASスマホは防水薄型で裏蓋開けて電池交換出来た
発熱も凄かったが……。
交換できる方が売れるなら色んなメーカーが作る
現実はマイナーなこだわり機種で売れる数もたかが知れてるってこと
同じスペックで内蔵と交換式で外寸の大きさと重さの比較画像あればいいのにな
記事的に
実は交換してなかったのか?
で、ほかもマネしだした。
電池交換式もほとんどなくなっちまったよな。
普通の使い方なら2年ぐらいは持つようになったから需要もほとんどなくなった?
でも家でもスマホ使い倒し派ならあっという間にバッテリーなどへたっちまうだろう。
まあ交換用バッテリーも高いから、本物のケチケチマンは
ダイソーとかの激安モバイルバッテリーを繋いで使ってるのかな?
ポケットに入れとくにはさすがに邪魔だが、カバンに入れときゃ
大した負担でもないしなあ。
>>69
AQUOS R3で自宅では常時充電しっぱなしだけど1年3ヶ月ちょいでまだそんなに劣化した感じはしないな
端末情報で電池の状態をチェックしても充電能力は良好と出てる
ただ自宅では基本PCしか使わなくてスマホはほぼ放置だから、もし自宅でもスマホを充電しながら
PC並みにガンガン使ってたらもっと劣化が激しくなるのかもしれん
メーカーの提灯記事だろう
ポケモンgoとかの電池消費はげしいゲームアプリ起動しながら充電しっぱなししたら、端末アチチになってすぐ劣化体験できるよ
ゲームはしないな
ポケモンGOで端末熱くなった記憶がないわ
最近のバージョンはかなりパワー使うのか?
泥だからかもしれん
理由があるんだろうね?
本体価格が高くて買い換えに抵抗があれば
バッテリ交換タイプの需要が増えるはず
今は価格が安い機種が増えた
SIMもフリー
買い換えた方が早いと思う人が多数なんだろう
昔のスマホは電池交換できたし
ぶ厚くていいならバッテリー外せるのあるだろ
ダイソンの掃除機もそうだし、
マザーボードも、CPUが新開発されると古いマザボは店から消してる感じ
この記者はバカ。
事象枠(視野)が狭い。
なぜそうなっていったかではなく、なぜ今も無いのかが本質。
たかがバッテリー交換とはいえ
自分でスマホを開封してしまうのは
大丈夫なのか心配になる
EUで問題になってて交換式にさせる法案をまとめ中の記事があるけど続報ないね
某大人気端末メーカーはイノベーションを阻害するとか大反対らしいがね
せめてコンセントや充電器に繋いだらバッテリーに電流流さないで
直で電力消費するモード搭載を義務化するべきなんだよなあ。
そうすりゃ、家ではバッテリー使う必要がなくなって、
だいぶバッテリー持ちが改善されるだろう。
かなり器用でないと失敗する
もうやりたくない、お金払うわ