地殻変動で沈没船が陸上に…小笠原諸島で噴火相次ぐ
日本の南で火山が相次いで噴火しています。
一体何が起きているのか、専門家と共に新たに誕生した島に向かいました。
▽緊急取材 小笠原諸島で相次ぐ火山活動
8月13日
海底火山「福徳岡ノ場」で大規模な噴火が発生。
翌14日「西之島」がおよそ1年ぶりに噴火。
小笠原諸島で相次ぐ火山活動。一体何が起きているのか。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
tv-asahi [2021/10/17 22:30] https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000232187.html
引用元: ・【火山】地殻変動で沈没船が陸上に…小笠原諸島で噴火相次ぐ [すらいむ★]
3: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 10:49:41.54 ID:dJi4ti24
日本浮上
めでたい
めでたい
4: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 10:50:23.84 ID:E9CWyYDw
第2日本列島隆起中
13: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 15:12:15.12 ID:IClWimOH
>>4
日本沈没とはいったい
日本沈没とはいったい
5: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 10:55:23.40 ID:R+nGaW2C
いよいよヤマトが!
6: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 10:56:24.14 ID:9CbdwFK1
地球はプレート移動による地殻変動があるから物質の循環が起こり多様な生命を
育む環境を維持できると言われている
因みに火星や金星はワンプレートで地殻変動は無い
育む環境を維持できると言われている
因みに火星や金星はワンプレートで地殻変動は無い
7: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 10:56:24.78 ID:9CbdwFK1
地球はプレート移動による地殻変動があるから物質の循環が起こり多様な生命を
育む環境を維持できると言われている
因みに火星や金星はワンプレートで地殻変動は無い
育む環境を維持できると言われている
因みに火星や金星はワンプレートで地殻変動は無い
8: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 10:56:47.19 ID:KnbQ4F6b
あっちが凸ったらこっちが凹るの?
10: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 11:16:21.78 ID:dPjf1mYQ
これ地殻変動で間違いないとは思うけど、要するに火山が多い場所の活動でしょ。
地殻変動は言い過ぎなような気もするけど、まあいっか
地殻変動は言い過ぎなような気もするけど、まあいっか
12: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 12:28:56.87 ID:aMXv8Rbw
M理論で振動してるから
地球も振動するし
波動が伝播するのは当然だろw
地球も振動するし
波動が伝播するのは当然だろw
14: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 15:33:41.87 ID:SYwRGIj3
硫黄島の沈没船ってだいぶ前から露出してんだな
昨日ニュースで見てすげぇ活動してんだなと思ってしまった
昨日ニュースで見てすげぇ活動してんだなと思ってしまった
16: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 16:26:04.67 ID:zbEJI0sd
>>14
記事を読む限り最近出てきたとは書いてないんだが、どうしてそう思ったの?
yahooコメでも騙されたとか書いてる人が多くて不思議で
17: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 19:31:40.29 ID:SYwRGIj3
>>16
TVのニュース
さも最近出てきたような言い方してた
TVのニュース
さも最近出てきたような言い方してた
20: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 22:23:55.16 ID:cEIfvkAb
>>17
テレビのニュースでは、硫黄島では船が出てきてしまいました!
って感じの言い方だった
テレビのニュースでは、硫黄島では船が出てきてしまいました!
って感じの言い方だった
15: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 16:06:22.40 ID:5pfiUg0I
結構前から露出してたよな?
19: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 20:21:30.57 ID:mTLEZgas
現実に日本列島が沈没する可能性
日本列島の土台は複数のプレートの運動によって形成された付加体である。これは大陸側のプレートと太平洋側のプレートの衝突によって、海洋プレートの上の堆積物が押し上げられる形で隆起したものである。よってこのプレートの動きが変わらない限り日本列島が沈没することはなく、むしろ沈下ではなく隆起している。
実際にプレートの動きが変わっても完全に沈没するまで100万年以上かかると計算されており、差し迫って沈没時のための準備や心配、対策などをする必要はないとされている[32]。