大雪時の立ち往生、くぼみが原因
タイヤの空転で発生
大雪時に車両の立ち往生が発生するのは、停車した車の重さやタイヤの空転でできた雪のくぼみに、後続車のタイヤがはまってさらに深くなり動けなくなるのが原因だと、福井大と新潟大のチームが30日発表した。
福井大の藤本明宏准教授(雪工学)は「立ち往生を防ぐには早期の通行止めや広域迂回を促すことが有効だ」と話している。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
共同通信 2021/9/30 19:01 (JST)9/30 19:08 (JST)updated
https://nordot.app/816246023085588480
引用元: ・【雪】大雪時の車両の立ち往生は、タイヤの空転でできた雪のくぼみに後続車がはまることが原因だと判明 福井大・新潟大 [すらいむ★]
(^^ゞ
コスパもいいしかなり改善されるとは思う
雪が、たった4メートルつもったくらいでは
誰も驚かないよ。
そんな自治体は無い
すいません、秋田県湯沢市でした。
新潟県の方は新潟県湯沢町でした。
おれ、ずっと勘違いしていました。
最近は50cmでパニックって聞いた。
空転して前に進まないしブレーキも効かなくなる罠
その状態はスタッドレスなら無問題。
わかったような、わからんような原因と対策だな
「行けるところまで行ってみよう。スタックしたら立ち往生していればいい」
こんなのばっかりだからな
真冬に積雪凍結とかほぼない濃尾平野在住なので、ミシュラン系のオールシーズンタイヤにしようとおもっている
北陸人の意見を教えれ
○ 腹がつかえて
雪の時は時速10㎞でも良いから、とにかく走り続けることが大事なんだよ
トラックとかでタイヤチェーン無しは全部道交法違反にしてしまえ!
一度止まってスタックすると動けなくなる!雪道は止まるなを合い言葉にしよう。
チェーン持ってないし巻き方も知らない
雪道走行厳禁!
トラック運チャンなら
誰でも知ってる
くぼみを埋めながら走ればいいのだ。
フロントで雪をかき集めて、
リアで雪をばら撒く。
こんな
本当にこんな当たり前の常識的な昔からよく言われてきた
事例で改めて学者が発表しなければわからないなんてことあるかよ
ぼこぼこになった雪が固まり悪路になって立ち往生になるなんて
常識的なことを言う必要があるのか?
このことを国交省でさえわからないとか断言して知能の低い人たちが
チェーンを付けろと言っていたのであれば仕事もできない狂った人たちだ
いくらタイヤに巻き付けても抜け出ることはできないこともあるのは
当たり前のことでチェーンでくぼみを作らせることとなる
常識的なことを主導した行政は責任を取ってほしい
四駆だからと軽自動車で突っ込む馬鹿も多い、重量差を考慮出来ていない
同じ泥濘んだ雪道を行けると思うのはどういう心理なんだろう?
くだらない研究だな
朝一で新雪に突っ込んだ車も立ち往生してるぞ
雪国の人間ならみんな知ってるわいwww
車体が傾く
庶民はしょっちゅう経験していることを今頃 得意になって発表か
タイヤと雪の間に水の膜が出来て摩擦がなくなるから。
例えば北海道のマイナス20度とかになると溶けた雪や氷が
一瞬で凍るから逆に滑らない。
>>32
実は水の幕という説には異論がでている、というか確定された説ではない
https://fabcross.jp/news/2019/20191214_why-is-ice-so-slippery.html
分かっているようで分かっていないことの一つ
だから研究されている
雪に慣れてない地域から来た人がパニクってアクセル踏みっぱで亀になる。
あとは行けと言われたトラック
他人を助けている余裕はない、一歩間違えれば自分もそうなるという
立ち往生の先頭は必ずトラックが原因
重機や耕運機のランクがステータス。BMWではないよ。
100台 雪の中で
立ち往生
どう 対処するの?
ぜーんぶ 電切れ状態
だが都内住みの自分からすると買うほどじゃないんだよな
オールシーズンがスタッドレス並みに進化しないかね
キレるし!
冬の関越で立ち往生したテスラは生還できない、とかいう噂の真偽を調べてくれw
しかし、21世紀になってるのに、簡易な解決方法ないの?
誰も発明しないの?
新潟みたいに道路に温水流す
その時に溝の雪が少し溶けてそれがまた凍って
つるっつるになる負のサイクルがおきるよね
のか?