【環境】琵琶湖の底で生物が死んでいる……いったい何が起こっているのか?
1: すらいむ ★ 2021/02/01(月) 10:29:05.73 ID:CAP_USER

琵琶湖の底で生物が死んでいる……いったい何が起こっているのか?

----------
いま、琵琶湖の生態系が破壊されてしまうかもしれない深刻な事態が生じていることをご存じでしょうか?
豊かな生態系を支えていた「琵琶湖の深呼吸」と呼ばれる現象が、温暖化の影響で2019年に止まってしまったのです。

いったいなにが起きているのか? 琵琶湖の生命を守るためになにができるのか?
琵琶湖を救うためにクラウドファンディングを立ち上げた、立命館大学の熊谷道夫先生に解説していただきました。
----------

■琵琶湖の豊かな生態系を支える「深呼吸」

琵琶湖では「全循環」という現象が冬に起こります。
これは冷たくて酸素を多く含んだ水面付近の水が湖底に到達する現象です。
つまり上の水と下の水がひっくり返るということです。

湖の底まで酸素を届ける「全循環」を、私たちは琵琶湖の「深呼吸」と呼んでいます。
湖の豊かな生態系を保つうえで、「深呼吸」は非常に重要な役割を果たしています。

しかし、2019年と2020年に琵琶湖の全循環が発生しませんでした。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

現代ビジネス 2/1(月) 8:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc8f84670613c1573356dbc5b70dad2095d23548

引用元: ・【環境】琵琶湖の底で生物が死んでいる……いったい何が起こっているのか? [すらいむ★]

2: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 10:32:44.53 ID:XEOEfQUj
死の湖の水を飲む人っているのかな?

 

32: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 16:06:20.68 ID:o7v6DXel
>>2
京都人「もう疎水の水、止めてもろぉても構わしまへんどす。鴨川やら桂川の水、飲みますさかい…」

 

38: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 16:39:42.98 ID:lEOaobDU
>>2
岡田に訊いたら、貯水槽に死体が入っていても大丈夫なんだから
別にいいんじゃない?って言ってた

 

3: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 10:35:14.36 ID:XEOEfQUj
この40万年で初めて起きたかのような記述だな
現生人類も原人に戻らなければならんのかもな
少なくとも琵琶湖の水を飲む現生人類については

 

5: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 10:46:06.55 ID:wnMG7hcL

琵琶湖みたいに浅い湖には起こりがちなこと

ファウンディング?
金呉か

 

6: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 10:47:10.72 ID:3nvioBmm

たしかに琵琶湖ではブラックバスが釣れなくなっている。

昨日もアイチューンしたチャターでざっとストラクチャーを狙ったが、結局トレーラーをシャッドに変えてリアクションバイトがあったくらい。ヘビキャロはしないのでわからないがウィード抜けで食いつくことが少なくなったらしく、オフセットで向こう合わせが鉄板となっているな。

 

30: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 15:55:32.09 ID:x04tv81F
>>6
わざとカタカナばっかり使ってるだろw

 

37: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 16:36:50.31 ID:YxkBzO4U
>>6
日本語でお願いします。

 

48: 名無しのひみつ 2021/02/02(火) 01:33:31.38 ID:T371w7FE
>>6
琵琶湖のブラックバスは頑張って駆除しているからな
生き餌を使う罠でかなり効率的に駆除できるようになったらしい

 

50: 名無しのひみつ 2021/02/02(火) 08:05:54.73 ID:e/4j7Ccc
>>6
気持ち悪い

 

52: 名無しのひみつ 2021/02/02(火) 09:54:42.33 ID:hNt6BiAG
>>6
ジャガーさんでそういうネタあったなw

 

54: 名無しのひみつ 2021/02/02(火) 10:35:03.18 ID:xDzfvJQB
>>6
ファルシのルシがコクーンでワロスみたいで
何言ってるのかわからんw

 

60: 名無しのひみつ 2021/02/02(火) 22:50:16.40 ID:jeDXvx6c
>>6
つまりブラックバスなんか釣ってる奴が川や湖の生態系を壊してるんだね分かったわかった

 

7: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 10:47:19.98 ID:dBpIZzCP
琵琶湖周辺に住んでる人は寄付してみたらどうだろう

 

14: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 12:20:48.49 ID:PTwxC5BO
>>7
自腹を切らず、他人の腹を切るのは汚いのでは

 

18: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 12:56:42.27 ID:dBpIZzCP
>>14
なんか言ってる意味がよくわからないけど琵琶湖で恩恵を受ける人がまずお金を出したら?というののどこが悪いのか

 

8: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 10:57:39.21 ID:wkAwPbR7
琵琶湖全周で湯もみする
スワンボート大量導入して近隣住民強制参加による一斉操船

 

9: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 10:59:57.87 ID:pBBoONmR
水全部抜いて湖底の掃除もしなきゃね 滋賀県民総出で

 

10: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 11:01:04.88 ID:f9UlPCF7
それより、夏季の藻の大発生とその腐敗臭の問題の方が大きいだろ。

 

12: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 11:39:24.42 ID:sOJITEu2
湖の水を全部抜いてみよう

 

13: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 11:47:24.48 ID:PTwxC5BO
カネが欲しいのか知らんが、何が言いたいのか分からん。
そもそも常に流れてるんではないのか。
湖底水のサンプル取ればすぐ酸素濃度も分かるじゃん

 

15: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 12:33:19.90 ID:hQBa3ot6
人間がいて無い時からある現象なんだろ?
1~2年で変化するかよバカ野郎

 

16: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 12:44:42.32 ID:hzPWor+G
最後に金くれ
てか

 

17: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 12:48:47.18 ID:dGoEStOS
台風が滋賀直撃してないから仕方ない。

 

19: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 12:59:34.37 ID:pYiIq7QE
ビワッシーかな

 

20: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 13:14:48.55 ID:VdAZxnIj
政界も深呼吸の入れ替えしなきゃ 腐った琵琶湖になっちゃうよ

 

21: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 13:18:24.94 ID:VgWPhK0d
観光船運航していないから

 

22: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 13:48:57.75 ID:3nvioBmm

とりあえずアングラーとしてはやれることからやるつもりだ。

まずは湖底調査としてディープクランクで探ってみる。ターンオーバーが起こっていないとすればブラックバスは酸欠状態になって中層に行くはずだからミドルクランクで釣果があがるはずだ。あるいはフォールでカウントを取ってもいいだろう。さっそく今週末あたり南湖に行ってみる。

また寄付金についてだが、滋賀県は観光客むけの名物なんかが少ない気がする。これをうまく商品化し、一部を環境保全に役立ててはどうだろうか。

例えばブラックバスは臭くて食えないと言われているが、海外でフィッシュ&チップスの白身魚といえばパーチ(ブラックバス)だ。

フライにしてもうまいし、淡白でしまった身はカマボコにもむいているだろう。外来種だからといって排除するのではなく、ともに共存することが大切だと思う。

 

23: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 14:00:18.40 ID:E+baraMb
琵琶湖の湖底に原子炉おけば
循環も起こって数十年メンテいらずでいいことだらけ。

 

24: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 15:18:39.67 ID:Pt4lGoa4
>>1
むしろ、寒冷化してるからじゃないの?

 

25: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 15:40:23.69 ID:COLgRs2p
>>24
たぶん、寒冷化で正解だな
それにしても危機感煽りたいだけの記事だなw

 

27: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 15:42:46.48 ID:Lx181Rpc
>>25
寒冷化したら湖底水温が上がる理由を教えて欲しい

 

29: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 15:47:05.08 ID:COLgRs2p
>>27
全循環が起きないから底付近の水温が上がってるって記事だぞ

 

33: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 16:09:31.03 ID:hexTdlEN
>>25
琵琶湖の過去の平均水温のグラフ見ても上昇傾向で
寒冷化してるようには見えないかな

 

40: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 17:04:21.41 ID:kMnKE3rm

>>1
>>24
寒冷化なら表面水温が下がるので
表面と湖底の水は入れ替わりが起きるだろ。

表水温が暖かいままなので、
上と下が入れ替わらない。

 

26: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 15:42:41.84 ID:hexTdlEN
琵琶湖の各所にソーラーパネル設置して
人工的にエアレーションするしかないんじゃね

 

28: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 15:46:41.36 ID:zLS/XkfK
裸天国、ジャングル温泉が無くなったのがおおきいな

 

31: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 15:57:19.52 ID:HiyNYLaB
清水国明と糸井重里か

 

34: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 16:13:15.01 ID:2Dkd8fhd
水がひっくり返ったァァァ!!!
琵琶湖 復ッッッ活ッッッ!!!
琵琶湖 復ッッッ活ッッッ!!!
琵琶湖 復ッッッ活ッッッ!!!

 

35: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 16:13:57.60 ID:aqA1Vgjb
淀川の水だろう?
下流口を広げて水流を早めたら治まるよ。
下流域に緊張が走る?

 

36: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 16:21:08.81 ID:2vCNw2QW
そりゃ生き物だって死ぬだろ
寿命があるんだから

 

39: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 16:45:33.98 ID:LxSnlU7f
全循環が起きない原因が
人為的な構造物か河川工事によるものだったら重大だが
そうじゃなければ、まず手を付ける必要もない

 

41: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 17:05:07.34 ID:Bdl8w4ZF
>>1
ターンオーバーが起こってないって何年か前にも聞いたぞ
もともと毎年起こるものじゃないんじゃないのか?

 

55: 名無しのひみつ 2021/02/02(火) 15:10:24.37 ID:ZkCnD9SA
>>41
2019、2020で起きなくて、今年も無かったら3年起きなかったことになる
観測始めた1979からは毎年確認されてる
世界中に毎年発生が確認される湖あるし、現代の琵琶湖は毎年起こるレジームの湖だと考えられてる
発生しますように。寒波がんばれ

 

42: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 17:11:43.98 ID:ThPp+lXn
ナノバブル突っ込め

 

43: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 17:22:57.43 ID:jEBY0IKZ
>>1
ついにビッシーが目覚めた

 

44: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 18:21:38.06 ID:DNeTqoTu
輪廻転生だろ、普通のこった

 

45: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 18:47:14.99 ID:pDcTsaki
あの辺って大きい断層があったと思うが
そそそろ来るんじゃないかな?

 

46: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 19:30:57.41 ID:gwgBwyj3
>>1
まぁ、読んでないけど
冬場に表面温度が4℃以下に下がらないと
上手く混ざらないんだろうね

 

47: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 20:55:27.91 ID:vhLMBFmT

このハス全部消滅したしな

https://i.imgur.com/lcq5tz8.jpg

 

49: 名無しのひみつ 2021/02/02(火) 08:02:09.17 ID:fFbHW0Uh
逆に考えてみるんだ。
湖底を沸かせばもっと効率的に循環するのでは!?

 

53: 名無しのひみつ 2021/02/02(火) 10:12:43.54 ID:ebuvk3bR
アフリカでは人が死んでいますよ!

 

56: 名無しのひみつ 2021/02/02(火) 15:25:58.83 ID:oOYQ/wzP
湖底に水作ジャンボを投入

 

57: 名無しのひみつ 2021/02/02(火) 15:36:14.88 ID:lkWfPOLP
漁協の利権で悪者にされてるが
バス釣りの経済効果凄そうだけどな

 

58: 名無しのひみつ 2021/02/02(火) 16:05:08.52 ID:1rOZnzDa
富栄養化で藻が発生して水流滞っているなんてのも一因としてありそう

 

61: 名無しのひみつ 2021/02/02(火) 23:22:00.98 ID:4oL2mpFI
琵琶湖大橋ってのがある。
眺望すると、とっても長い橋のように見えるけれど、琵琶湖全体から見れば、対岸との距離が一番短いところに架かっている。
俺と妙子の関係もそうかもしれない。
自分の心の一番狭いところを見つけて、橋を架けただけなのかもしれない。

 

62: 名無しのひみつ 2021/02/03(水) 03:50:07.91 ID:KQwepeg/
琵琶湖タワーのイーゴスを水車にして水を循環させれば全て解決

 

63: 名無しのひみつ 2021/02/03(水) 14:13:05.74 ID:RqYYMNmT
水作エイトにポンプ繫いで一番深いところに投げ込めばろ過とエアレーション同時にできるぞ

 

 

熊谷道夫, 浜端悦治, 奥田昇 (著) / 新品価格 1,980円から (2021/2/5時点)

 

おすすめの記事