【新型コロナ】ビタミンDは新型コロナウイルスの予防に効果なし!?

ビタミンDは新型コロナウイルスの予防に効果なし

カナダのマギル大学の研究者らは、ビタミンDはおそらく新型コロナウイルスの予防に効果がないと発表した。
研究報告が医学誌『PLOSメディシン』に掲載された。

専門家らは、ビタミンDレベルと新型コロナウイルスの感染力および症状の重症化に関して因果関係の評価を行なった。
血中のビタミンDレベルは遺伝的変異(多型性)に関連しており、そのため、もしビタミンDが実際にコロナウイルスの発症に影響しているなら、多型性の存在もまた感染リスクと重症化の促進に影響を与えることになる。

5か国の生物学者が実施した大規模な遺伝子研究によると、#ビタミンD 濃度と #コロナウイルス に対する感受性や入院、また重症度との間には関連性が認められないことが明らかになった。
結果は学術雑誌「PLOS Medicine」に掲載された。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

スプートニク 2021年06月02日 23:01
https://jp.sputniknews.com/science/202106028434036

引用元: ・【新型コロナ】ビタミンDは新型コロナウイルスの予防に効果なし カナダ研究 [すらいむ★]

2: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 10:58:10.92 ID:eqmy+0NK
おそらくって何だよw

 

12: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 11:25:39.94 ID:fYSHbbkC
>>2
確かにw

 

23: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 12:21:34.54 ID:UZRy4QaR
>>2
遺伝的変異の観点からは有意差が確認できなかっただけで
血中濃度を測ったわけではないからじゃ?

 

90: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 16:59:42.18 ID:MmD+JnD/
>>23
重篤患者の血中濃度では、D欠乏者が圧倒的だった。

 

141: 名無しのひみつ 2021/06/04(金) 09:05:57.86 ID:qk7GejgR
>>90
そういう患者は他にもいろいろ足らなそうだなあ。

 

38: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 13:02:13.78 ID:AD9u/+07
>>2
インドや中東で感染が拡大している点
日に当たればビタミンDが創られるが予防効果が見られないことをインドや中東が無言で証明した

 

39: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 13:04:28.31 ID:kBVahvAR

ビタミンDみたいなやすいサプリが売れて
もしも効果が出ちゃったら薬がうれなくなる

>>38
色が黒いと日にあたってもVDが作られにくいんだよ馬鹿

 

41: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 13:12:33.14 ID:UZRy4QaR
>>38
人口密度クソ多い後進国の比較は意味ないよ
ある程度の感染対策のレベルも加味しないと参考にすらならん…

 

142: 名無しのひみつ 2021/06/04(金) 09:08:32.54 ID:qk7GejgR
>>38
インドはなんだかんだで、100万人あたりの感染者や死者で比べると欧米よりもけた違いに少ない。
あんな劣悪な環境でも、その程度というならば、むしろビタミンDは効果あり、ということになってしまう。

 

3: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 10:59:04.91 ID:5RVkG6px
リポビタンDと空目した

 

27: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 12:34:22.65 ID:9aXcMmNv
>>3
オロナミンCにはビタミンCが入ってる

 

4: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 10:59:41.50 ID:SrRIA1n8
充足か欠乏かの2点が重要で、充足状態の過多は関係ないんじゃね?

 

25: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 12:25:06.28 ID:UZRy4QaR
>>4
それでも遺伝的変異が反映されそうだけど違うのか

 

5: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 11:08:53.25 ID:Q9zOJ6GE
ハーバード大の教授うんたらで悪徳書籍売りが横行しているからな
1日10000IUを推奨していたぞ

 

26: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 12:26:11.16 ID:UZRy4QaR
>>5
コロナの予防と症状の重症化に効果ないけど
免疫機能を高める効果はあるってことじゃ?

 

52: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 14:20:40.99 ID:Q9zOJ6GE
>>26
そこが微妙で、VD不足の人はもともと栄養状態が悪い人で
サプリで取る人は健康志向の高い人の差であって
健康状態のバロメーターになるかもしれないが、
疾病予防に有効との直接的な論文はない

 

7: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 11:10:28.94 ID:31OlYsmo
重症化しにくいってのは、どうなん?

 

8: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 11:13:10.28 ID:Zf3/WhYC
こういう新説の発表は、5大医学誌に掲載じゃないと信用出来ない。

 

9: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 11:15:37.74 ID:8xt7OEyD
免疫の強化には役に立ちます。

 

20: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 11:58:23.97 ID:XYXYqb9M
>>9
だよね

 

10: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 11:18:52.10 ID:Nmt/4VQU
おいおい誰がデマ流したんだよ

 

53: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 14:31:39.14 ID:AkGo5BO6
>>10
マスゴミ

 

11: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 11:24:41.31 ID:fYSHbbkC
マジか
1年もサプリ飲んでたぞ
そもそも体に吸収されるかもわからないけど

 

24: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 12:23:31.92 ID:UZRy4QaR
>>11
脂質と一緒にとっとけ
できればカルシウムも

 

67: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 15:54:38.92 ID:axEP9isy
>>11
VDは過剰症あるぞ
ビタミン{A,D,E,K}は過剰症ある

 

69: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 15:57:32.43 ID:kBVahvAR
>>67
どれだけの量を飲んでるか確認する前に過剰症を語るアホ

 

77: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 16:30:51.86 ID:axEP9isy
>>69
1年も上乗せしてりゃ
正味の微量オーバー積み重ねでTDいけると予想つくだろ

 

79: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 16:32:43.01 ID:UZRy4QaR
>>77
一日2万UIとかよほどのサプリフリークじゃないとほぼ摂るの無理だろ

 

85: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 16:41:11.87 ID:kBVahvAR
>>77
どういう計算なのか数字で語れよ馬鹿

 

78: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 16:31:27.83 ID:UZRy4QaR
>>67
それ確か一日2万IUとかとった場合でしょ
それか日光浴しまくってた例か

 

144: 名無しのひみつ 2021/06/04(金) 13:17:34.97 ID:+OyDLh3D
>>78
しかも活性型ビタミンdの液体

 

152: 名無しのひみつ 2021/06/06(日) 10:05:04.38 ID:vnpQVnM1
>>11
必要量以上は意味ない。
けど欠乏してたら影響あるだろうな。
免疫に関わるから。

 

13: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 11:29:45.23 ID:yS/wuqeo
不足したらどうなるか知りたい

 

120: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 19:50:03.39 ID:dloZ1kIw
>>13
鬱になる

 

14: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 11:30:09.80 ID:uIKKbMQp
Dが効くって話あったのか、イオンにビタミンD入りたまごとE入りたまごがあってなやんだけどD買うわ

 

17: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 11:36:56.44 ID:BnfJjXgj
腸内環境うんぬんも?

 

18: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 11:51:02.36 ID:90P1cIIA
まだ、BCG説言ってる人いるね

 

30: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 12:40:04.32 ID:t3WiD0/H
>>18
最近もBCGが効くって論文が出てたしな
まあ査読なしのmedRxivだけどね
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.05.20.21257520v1

 

19: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 11:54:38.55 ID:/yVDDRmd
えーーーー、信じていたのに、
一年前から、飲んでいたのに、ワクチン接種できるまで
これで予防しておこうと思っていた。

 

21: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 12:07:06.77 ID:d/WQxhqJ
単独で効果あるわきゃねーだろ、アホが。
身体細胞、血液中の免疫力を高めるために必要な要素として機能するのだからな。
無知なマヌケは即食いつかずに少しは考えろ。
未知のウィルス情報には極度に怯えて、未知のワクチンには歓喜して飛びつくバカどもは頭をまず冷やすことを強く推奨するわ。

 

22: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 12:12:07.65 ID:VczLplTa
リポD飲むの辞めるわ

 

55: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 14:48:24.07 ID:TEYJeF2F
>>22
Dなんか入っていたっけな

 

28: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 12:34:36.48 ID:ByIFbZvM
ファクターXの正体がいよいよわからなくなるな
それともあれは官製デマだったのか…?

 

29: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 12:35:33.22 ID:kBVahvAR
おそらく関係があるぞw

 

31: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 12:41:10.08 ID:mebqpLXc

ビタミンDにはカルシウムの吸収を
促進する作用があるのは確実

免疫機能との関係もいくつか報告はあるし
全否定するのはまだ早いんじゃね

 

32: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 12:44:35.09 ID:kBVahvAR
免疫に関わるから関係あるよw
どの程度影響があるかは知らないが血中ビタミンD濃度の低い奴は日に当たれ鮭キノコ食え

 

33: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 12:54:52.41 ID:3aY07oms
ビタミンDはマジでサプリの中では最も買っとくべきもの
サプリ後進国の日本と異なり海外のサプリは含有量が素晴らしい
しかも含有量が多いにも関わらず日本のしょぼいのと比べると格安
海外の研究では1日数万IU飲んでも副作用は特にないとされている
まあ1日あたり10000IUくらいを推奨する研究者が多い
なおビタミンDは1日ごとに飲んでも良いし1週間のうち1日にまとめて飲んでも良い
ビタミンCみたいにすぐに体から排出されるわけでもないから飲み方いろいろだ
あとビタミンDを飲むときはビタミンKも一緒に摂ることこれが鉄則
幸いなことに日本食にはこのビタミンKを豊富に含む食材が多いので
外人みたいにビタミンKのサプリを取る必要性が低い
ビタミンKは納豆などにたくさん含まれてるので納豆良く食う人はビタミンもどぞ
もちろん買うなら海外製ね
日本の尼なんかでも注文でき海外から直送してくれるほんと良い時代になったもんだ

 

57: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 14:57:45.45 ID:TEYJeF2F
>>33
ビタミンCの工場は中国にしか無いらしい
みんな製造装置を中国に送ったらしい
コスト削減で
そうすると各国のビタミン剤もCだけは
中国産になる

 

59: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 15:25:36.73 ID:t3WiD0/H
>>57
イギリスでも作ってなかったっけ
といっても9割以上は中国

 

76: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 16:30:12.25 ID:UZRy4QaR
>>57
売られてるのほぼ全て中国産が届くな

 

133: 名無しのひみつ 2021/06/04(金) 01:33:48.26 ID:8qzXLobT
>>57
以前は国産もあった。
中国のダンピング焼き畑戦術で、国内プラントが採算悪化して撤退。
そのあと、中国産が爆上げして現在に至る。

 

146: 名無しのひみつ 2021/06/04(金) 16:07:07.48 ID:+C2E2Kgl
>>133
決定打は中国というより、米国政府が日欧のC製造企業をカルテルで摘発したのがきっかけじゃなかったっけ?

 

34: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 12:56:26.54 ID:t3WiD0/H
ビタミンDが
有効だとした論文はn=75でしかも非盲検
無効だとした論文はn=240で二重盲検
この論文自体はGWASなんで遺伝子からのアプローチだからちょっと毛色が違うけど、
まあ二重盲検の試験に沿う結果がでた、と

 

68: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 15:56:36.80 ID:axEP9isy
>>34
少ないな
層別解析データだとしても
シャピロウィルクのような正規性検定OKでもないと使い物にならない

 

35: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 12:57:11.68 ID:AJVLbqjN
ビタミンDを摂取

カルシウムのバランスを整えて骨が健康になる

身体を動かしたり、運動に役立つ

免疫力が上がる

コロナ感染対策にも少なからず役立つ

 

36: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 12:58:51.79 ID:kBVahvAR
>>35
マグネシウムのほうが骨に影響ある説がある
そしてVDとmgの関連もある

 

37: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 13:00:12.59 ID:XCRjx4b3
Dが効くというレポートもあるからね
効くかどうかはわからないけど不足すると健康に悪いのは事実

 

40: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 13:10:52.58 ID:Vw4kyXO4

おいおい、こういう研究はこっそりやってくれよ
偽薬効果を期待して服用してる俺みたいなのもいるんだからさ (´・ω・`)

デスマーチ真っ最中に魔剤飲んでたら、
「エナドリって糖分とカフェインだけで効いた気になるって知ってた?」
とかニヤニヤしながら指摘してくるオッサンみたいだ
知ってるよ! あとこれノンシュガーだよ! みたいな

 

43: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 13:13:34.30 ID:UZRy4QaR
>>40
実際にはエナドリにはビタミンb群も入ってるんだがな…

 

47: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 13:45:05.97 ID:Vw4kyXO4
>>43
アメリカの研究だけど、ビタミン補助剤は、一般的なアメリカ人94%には
肯定的な効果は及ぼさないそうだよ
普段の食事で足りてるんだってさ、ビタミン

 

75: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 16:23:14.19 ID:UZRy4QaR
>>47
特定のビタミンに限定した研究で効果が認められた研究いくらでもでてくるんです
一口に研究といってもエビデンスレベルの高いもの低いものがあるんで
その研究だけで全てか否定されるわけじゃないんです

 

42: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 13:13:14.23 ID:kBVahvAR
家のないホームレスが無症状だったというのはVDの凄さを感じたけどな

 

44: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 13:37:10.88 ID:6lenX8lK
これさあ、記事の最後にまるで効果があるかのように記述して終わってるんだがw

 

46: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 13:42:52.15 ID:XYXYqb9M
予防に効果あるかないかは
喉にコロナウイルス10個入れたら感染したしないとかの検査しないと分からないよな

 

48: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 13:49:57.44 ID:kBVahvAR
>>46
検査しなくてもわかるだよ
でも科学では断言できないってだけ

 

49: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 13:57:22.96 ID:LOgUx8+m
記事の日本語がよく分からない

 

50: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 14:04:53.65 ID:Ucqc7UP+
ソースらすい
https://journals.plos.org/plosmedicine/article?id=10.1371/journal.pmed.1003605
Vitamin D and COVID-19 susceptibility and severity in the COVID-19 Host Genetics Initiative: A Mendelian randomization study

 

51: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 14:08:33.83 ID:DTJoEmrP
科学ニュースに振り回されるのはやめた。
目新しい論文は信頼性と安定性に乏しい。

 

54: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 14:46:17.48 ID:fHPzWZc4
納豆の効果についての研究はまだか?

 

56: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 14:49:24.60 ID:qatH/yAm
舞茸を毎日食べてきたからか、コロナにならなくて済んでるけどな

 

60: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 15:31:03.97 ID:NcXWHuKs
ビタミンDはサイトカインストームを抑えるのだろ?

 

61: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 15:34:25.50 ID:lSKyDnuz
トランプが感染した時ビタミンカクテル打ってギンギン回復しなかった?

 

63: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 15:40:04.06 ID:MCEGtjIP
ようするにコロナ禍で注目を集めたお金にならない栄養素の評価を
リセットしたいんだろう

 

66: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 15:51:24.86 ID:YkEyW/xj
こういう記事の翻訳には、「直接の」って言葉を加えたらいいと思う。

 

71: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 16:13:09.07 ID:Uaxkd4WZ
>>1
コロナに関係なくても、
目一杯日差しを浴びれば骨になるから
摂取しないでいいなんてことはない

 

118: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 19:32:13.56 ID:VczLplTa
>>71
骨になるのか
だから百姓は骨太なのか?

 

72: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 16:16:15.56 ID:VSy/ovrp

6ニューノーマルの名無しさん2021/05/01(土) 18:21:04.84ID:B9bMh2fi0

【ビタミンD摂取で感染症予防】
・ビタミンDはCaの吸収以外に、ウイルス性感染症にも有効であることが知られていた。
・コロナウイルスに血中ビタミンD濃度が30ng/ml以上の人は殆ど感染せず、さらに重症化しないとの論文が発表された。

~摂取方法~
適度に日光浴を
日光を浴びると体内でビタミンDがつくられます。
食事やサプリメントで摂る
ビタミンDは、イワシ・鮭・サンマ・サバ・きのこ類や卵に多く含まれています。

緊急速報 ビタミンDでコロナ感染予防を | 健康コラム | 田中消化器科クリニック
hhttps://www.tanaka-cl.or.jp/health-column/covid19-vitamind/
免疫機能にかかわる「ビタミンD」の重要性 | コラム | 日本橋室町三井タワー ミッドタウンクリニック
hhttps://www.mtc-nihonbashi.jp/column/doctor_yoshikata/813/

 

73: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 16:20:12.42 ID:R3A48WHu
白血球さんなど「自然免疫」を活性化させる
「お手軽」でお金のかからない方法は、「毎日、十分な睡眠をとること」よな。。。。

 

74: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 16:21:48.98 ID:XfehsC8N
>>1
ラマ抗体からコビットのワクチンが出来そうだからもうちょい待て
今のワクチンも打たんで待った方がええかもしれん

 

80: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 16:35:24.08 ID:XfehsC8N
油性のビタミンはあまりとっちゃいかん
気を付けて取らないとダメ
そもそも放射能とおなじで決められてる摂取基準なんていい加減なもんだ

 

83: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 16:39:02.72 ID:z1Lx5BPM
>>80
脂溶性ビタミンなので
血中濃度は体脂肪率に反比例するから
肥満だと不足するのはあるけど
これもサプリでなく食事のバランスを治すべき

 

81: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 16:35:35.92 ID:z1Lx5BPM
ビタミンDも何種類かあるので
サプリじゃなくて
食事と日光浴から取らないとバランス悪くなる

 

84: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 16:39:43.78 ID:UZRy4QaR
>>81
効果の強いd2だけが増えたとして
例えばどんな問題が生じるの?

 

82: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 16:37:06.38 ID:s5qQ44yw
おそらくって
こういうのは自信なくても断言しろよ

 

86: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 16:52:03.07 ID:7ccG8yeQ
欧米と日本で感染者・死者数に現状ほど大きな違いがあるのに、海外の統計をそのまま受け入れるのは問題がある。
種族で抵抗力に差があると言うことだから

 

87: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 16:52:48.84 ID:tj26mw78
俺の昼休み潰した日光浴が意味無かったってこと?

 

88: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 16:55:47.21 ID:XfehsC8N
最近、プロテインも取るなって言われてるよね
腎臓悪くするんだってなあ
人工のものってやっぱ怖いわ

 

89: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 16:57:30.86 ID:kBVahvAR
>>88
言われてない
医師のトンデモ本なら見たよ

 

91: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 17:00:14.55 ID:XfehsC8N
>>89
いや、少し前くらいからキン肉マンたちが色々言ってた
プロテインとらずに肉くったり魚食ったりした方がいいって

 

92: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 17:03:30.42 ID:kBVahvAR
>>91
咀嚼したほうが良いのは当然だけどプロテインの話はどこ行った馬鹿

 

94: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 17:08:02.19 ID:z1Lx5BPM
>>91
サプリと一緒で取るならば緊急用で常用すべきでは無い
しかも緊急用の割に即効性が少ないから過剰に取るバカが多い

 

94: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 17:08:02.19 ID:z1Lx5BPM
>>88
例えばショ糖を砂糖や液糖から取るのと
バナナから取る場合
吸収速度が違うので血糖値の上昇率が違う
あとビタミンCも野菜だと細胞壁内に存在するので
野菜スープにしても分解されずに取ることができる

 

93: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 17:08:00.47 ID:kBVahvAR
一般男性は1日70~80gの蛋白質を摂るが鍛えて筋肉を育てるために蛋白質摂ってる奴らは300g以上超える人もいる
取り過ぎたら害が出る人がいるのは想像出来るけどプロテインの話どこ行った?

 

109: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 18:39:47.19 ID:/s1bEloJ

>>93
タンパク質(アミノ酸の集合)を必要以上に取りすぎて
・アミノ酸から窒素原子が引っ剥っぱがされて最終的に中性脂肪になります、もちろん内臓脂肪として中性脂肪がたまったらろくなことありません
・窒素原子は結局尿として放出されますが多すぎると腎臓で悪さします

タンパク質も糖や脂肪と同じようにカロリー源になるということをお忘れなく

 

111: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 18:46:59.52 ID:kBVahvAR
>>109
摂りすぎて体に良い物はなにひとつないと今すぐ覚えてくださいね

 

95: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 17:11:53.83 ID:XfehsC8N
この業界、ネットでステマすることを会社から強要されたりするから変なのいるな
人口のサプリメントは最小限に抑えた方がいい
これはもはや常識だ

 

96: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 17:12:56.67 ID:kBVahvAR

昔の人はスープにするとビタミンCが飛ぶと言う
煮込まなきゃ大丈夫だよと教えてやる

>>95
知性が低い奴はよくわからんことを言い始めるし間違った情報を鵜呑みにするおまえのようにな

 

98: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 17:23:18.57 ID:z1Lx5BPM

>>95
その通り特に常用するのが一番愚か
生命には恒常性機能があるので
無駄に取ってそれが当たり前になるから

しかも足らない栄養素がある場合
殆どの場合他にも足らない栄養素が出てくるからサプリで特定の栄養素だけ毎日取るのは身体に悪い

例えば食事からのビタミンDが不足の場合
納豆からとればビタミンKやセレンなども取れる
魚から取ればDHA、EPA、マグネシウムなども取れる
しかもおそらくビタミンD不足の人はそれらも足らない可能性が高い

 

97: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 17:23:03.35 ID:j4iopxfs
なんだってー

 

99: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 17:23:51.22 ID:kBVahvAR

人によってはケツに注射打ったり成長ホルモン入れたりテストステロン入れたり滅茶苦茶なのよ
一般人から見ればジャンキーと思える奴がいる
痛みが出れば鎮痛剤のお薬まみれ

病気になって当然

 

101: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 17:28:09.29 ID:kBVahvAR

> 例えば食事からのビタミンDが不足の場合
> 納豆からとればビタミンKやセレンなども取れる

VDを意識した時にマグネシウムを意識したい
ちなみに納豆ではVDは摂れない

> 魚から取ればDHA、EPA、マグネシウムなども取れる

マグネシウムはあまり摂れないね

 

102: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 17:41:11.15 ID:psnBWriJ

でもICUに入る患者は皆D不足であることが確認されてるでしょ。

自分は去年、コロナ様の症状が出て、分単位で悪化していく
恐怖を味わった。手元にあったD 15,000IUとC 3,000mgを
飲んだら、30分後に全快したよ。

まるで何事もなかったかのように飛び跳ねることすらできた。

病気がビタミン剤で治るという報告があちこちから出されると、
定期的にビタミン否定論を出してくる人がいるが、体内で不足
している物質を補充すれば治るのはよくある。

 

103: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 17:43:04.29 ID:kBVahvAR
30分後に全快www
いい加減にしろ馬鹿

 

105: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 18:14:55.92 ID:psnBWriJ

>>103
マジですよ。誇張なしのマジ。
Dを15,000IU、Cを3,000mgってもの凄い量だから、
毎日飲んじゃダメですよ。
尋常じゃない症状が出たその時1回限り。

滝のような鼻水だったのが、30分で鼻腔が乾燥し、
春のそよ風が流れたイメージ。

頭のグルグルで倒れかけていた(倒れたかったが、
ひどい鼻水で窒息しそうだったから、必死で座ってた)
のが、回転速度が見る見る間に遅くなっていき、
30分後に完全正常化。DとC、飲んですぐ効く。

コロナかと思って入院すると、病院ではビタミン投与
絶対にしてくれないから、入院前に大量服用すること
をお勧めする。外国の治療例でも、ビタミンD, Cが
不足する患者は、薬を投与しても効きが悪く悪化する
と1年前から報告されている。

あ、Dは日光浴のほうが効果が高いから、普段から
毎日散歩すれば十分。
つまりCサプリだけ手元に置いておけば足りる。

 

106: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 18:18:45.76 ID:kBVahvAR
>>105
2万IUのVDはアメリカでは売ってるし1日単位だけで見るとすごくない
VCの30分置きに1g飲めと言ってる人もいる
血中VD濃度はいきなりあがらないし時間掛かるんだよ

 

110: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 18:40:22.93 ID:psnBWriJ

>>106
そうなんだ。
だったら、C 3,000mgが効いたのかな?
Cをいつも飲んでいる自分の感覚としては、その時はCだけで効いている感覚がゼロだったら、追加してDを飲んだらすぐ効いた。

去年は、止まらない鼻水と咳が合計4回来て、いずれもCを増量して効かなかったが、Dを入れたら即効で収まった。
米粉の表面にDをまぶしてあるタイプのサプリだった。よくあるソフトジェルではない。
「私個人の自覚と体験」としては嘘は書いていないよ。

 

111: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 18:46:59.52 ID:kBVahvAR
>>110
飲まない時はどうなったかが書いてないから失格

 

139: 名無しのひみつ 2021/06/04(金) 08:01:00.85 ID:ET+wOyRd
>>105
ビタミンCがどのような食品に含まれているかを考えれば、それをサプリメントとして取らないといけないと自覚しているヒトは他のビタミン・ミネラルも不足していないか振り返るべきです。
ぜひ片っ端から他のサプリもとりましょう…
(って、食物繊維のサプリってあったっけ??)

 

104: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 17:44:53.08 ID:1RlAWW9a
鬱予防にビタミンDサプリで摂ってる
プラセボでも効果は悪くない

 

107: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 18:28:51.06 ID:uGL9K3nD
俺は買いだめしてた鯖缶食ってたからコロナとしか思えない8か月風邪軽症で済んだのかもな

 

108: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 18:32:22.49 ID:JXKZpTO6
ルルの葛根湯内服薬が一番良い。

 

112: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 18:48:45.49 ID:MCEGtjIP
予防効果はどうかしらないが、血中濃度が高いほど
患者の炎症が少なくなるという研究はある
重症の予防にはとっておいた方がいい

 

113: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 18:50:37.17 ID:MCEGtjIP
インドのどこかの州では週1で60,000IU摂れとやってる

 

130: 名無しのひみつ 2021/06/04(金) 00:52:51.03 ID:G62aI8zt
>>113
インド人ってよく日光浴してるイメージあるから
サプリ摂らなくても充足してそう。

 

114: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 18:58:20.00 ID:VJug1DJX
らしいで否定するなら、怪しい。
ビタミンDで予防されたら儲からない人が存在する。誰得で見ないと踊らされかねない。

 

115: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 19:20:18.96 ID:VGT60Fzu
程々なら毒でもないんだから用心の為に飲んどけばいい

 

116: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 19:24:43.29 ID:l6xBD9++
みんな知らないだろうが昔はビタミンCで長生き、抗がん効果があると言われてた。
真っ赤なデタラメだったんだが、未だにビタミンDとか信じてるバカが多いのにびっくり。

 

117: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 19:27:17.33 ID:l6xBD9++
こういうビタミン効果を信じる奴は砂糖水でも同じような効果が出る。

 

119: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 19:39:50.88 ID:kBVahvAR
>>117
砂糖の入ったものをダイエット食と言ってる馬鹿なら今日も見かけたぞ

 

124: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 20:34:02.73 ID:V14Efypc
ワイ、サプリ飲んでいるのに
でも安いからいいか

 

128: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 21:10:56.75 ID:5wjJfnQ6
直接的要因じゃなくても、結果的にそうなるってことはある。

 

129: 名無しのひみつ 2021/06/03(木) 21:26:07.32 ID:/enPYLIe
ファイトー!

 

131: 名無しのひみつ 2021/06/04(金) 01:09:31.82 ID:z+0YGYH3
ビタミンd2はコロナ前からアメリカで流行ってたので飲み続けてる
止める理由はなにもないし

 

132: 名無しのひみつ 2021/06/04(金) 01:29:46.20 ID:i88JfwYJ

However, the team noted several limitations, including that the research did not include individuals with vitamin D deficiency, and it remains possible that truly deficient patients may benefit from supplementation for Covid-19 related protection and outcomes.
欠乏患者に投与して試したワケじゃないからその場合は効くカモネHaHaHa

ビタミンはそういうもんだろはい解散

 

135: 名無しのひみつ 2021/06/04(金) 02:03:55.02 ID:TLOa7i+C
>>1
つーか元々の話でもビタミンDそのものが…と言ってる訳では無くビタミンD摂取による免疫機能の向上が見込まれてそれがコロナなどのウイルス対策に効果が有るのでは?って話じゃないの?
そもそも論的におかしくね?

 

137: 名無しのひみつ 2021/06/04(金) 03:36:34.16 ID:BXMB0UDm
ビタミンDが欠乏してるレベルの被験者がいない時点で怪しい

 

138: 名無しのひみつ 2021/06/04(金) 05:20:38.33 ID:dvZ6+Kc6
欠乏患者でもない限り効果は特に無しってことか

 

139: 名無しのひみつ 2021/06/04(金) 08:01:00.85 ID:ET+wOyRd
>>138
この話に限ったことでなくタンパク質とかビタミン・ミネラルが不足した場合に対症療法としてそれを多く含む食品を多く接収した場合症状が改善するかもしれませんというだけ。
それが「健康にいい物質」の正体だけど、世の中には健康な人間がさらに健康(??)に慣れるかのように誤解させようとしている人間がたくさんいる。

 

140: 名無しのひみつ 2021/06/04(金) 08:02:25.42 ID:aWAib5ow
>>138
それだと効果がある、ということになってしまうが
だってビタミンDが足りてる人は意外に少ないのよね、特に冬季は気を付けてないと大半が足りないと思う

 

150: 名無しのひみつ 2021/06/06(日) 03:42:50.72 ID:skK20Pnm

>>138
風引いたらお粥でいいんだよな

って、レベルの再確認でしょ

 

145: 名無しのひみつ 2021/06/04(金) 14:04:38.04 ID:5hQF3HdG
ビタミンDは感染症を一般的に予防するのに、むしろ選択的に新型コロナにだけ効かないならそれは凄いな
>>1

 

148: 名無しのひみつ 2021/06/05(土) 00:00:03.13 ID:euINZMQJ
抗生物質…

 

149: 名無しのひみつ 2021/06/05(土) 23:57:02.68 ID:L69C02yC

ビタミンDはカルシウムとセットだし、
さらに免疫系で白血球、B細胞とかマクロファージ、T細胞の生成経路とかで
ビタミンAとビタミンDがセットできく、単体できくとかない。
つまり不足している人には効果あっても、過剰では意味ないし
日光浴できている人もあまりいみがない。
脂溶性ビタミンは相互に干渉してチームで機能したりするので
ビタミンK,ビタミンEとかも不足してはダメだってこと、

ビタミンDだけでテストとか非科学でしかない

 

151: 名無しのひみつ 2021/06/06(日) 07:53:14.41 ID:6YBvDUx4
アメリカで重篤化した患者のほとんどがビタミンD欠乏だったっていう研究はどうなった?

 

153: 名無しのひみつ 2021/06/06(日) 12:11:27.21 ID:SGj/bGH3
ならきつめの感染症にかかったらビタミンセットまとめて接種は効果ある可能性のほうが高いだろ
栄養の消費が大きくなるだろうし
大きくなった結果ビタミンD欠乏症になってる可能性も高そうな気もする
ガス欠起こしたというのも重症化の要因になりそうな予感しかしない

 













おすすめの記事