【環境】ガス供給廃止、オール電化へ舵を切るカリフォルニア州
1: すらいむ ★ 2021/01/09(土) 17:15:15.20 ID:CAP_USER

オール電化へ舵を切るカリフォルニア州【FromLA】

米カリフォルニア州が世界でも初となる、ガス供給廃止、オール電化への道を歩み始めた。
同州によると州内の温室効果ガスのおよそ1割が天然ガス燃焼によるもので、2045年までに脱炭素化を図る独自の環境政策により、ガス廃止に向けての方針が固まった。

同州のエネルギー委員会では住宅の建築規制にガスの使用禁止を加える方針で、早ければ2023年にも実現する。
すでに2019年から新規に建設される住宅にはソーラーパネルの設置が義務付けられているが、さらにガス設備の廃止となればオール電化住宅のみが建設を許可されることになる。
その後規制は商業ビルなどにも適用される予定だ。

住宅でのガス利用、といえばオーブンや洗濯乾燥機などの一部家電と暖房、温水供給が主となる。
そのため住宅デベロッパーだけではなく家電メーカー、暖房機メーカーなどからの反発も予想される。
州としては本格的な規制に入る前に、まずデベロッパーなどにオール電化住宅を建設することでインセンティブを与える、などのソフトなアプローチを行う予定だという。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Wedge 1/7(木) 12:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/a836d5db1b12204e6215ded1fc76e682d14f205c

引用元: ・【環境】ガス供給廃止、オール電化へ舵を切るカリフォルニア州 [すらいむ★]

3: 名無しのひみつ 2021/01/09(土) 17:16:23.88 ID:ZYO9bX39
大丈夫かそんなんで
4: 名無しのひみつ 2021/01/09(土) 17:16:50.79 ID:u23gDB9I
極端なことをするなあ
6: 名無しのひみつ 2021/01/09(土) 17:20:54.39 ID:u23gDB9I

>同州によると州内の温室効果ガスのおよそ1割が天然ガス燃焼によるもので、

残り9割は山火事によるものだったりして

73: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 13:10:48.92 ID:o3DVwyzJ
>>6
山火事の原因が都市拡大によって居住環境が森林に近くなってBBQ失火だったりするからな。
7: 名無しのひみつ 2021/01/09(土) 17:27:03.24 ID:eZCYvfH+
電力自由化で大停電したのってどこだっけ
17: 名無しのひみつ 2021/01/09(土) 17:49:05.37 ID:qqHK/K+q
>>7
テスラ時価総額60兆円
そういう事ですよ
22: 名無しのひみつ 2021/01/09(土) 18:06:13.91 ID:eZCYvfH+
>>17
まあ、シリコンバレーで働く高給取りでも
キャンピングカーで路上生活っていうし
極端過ぎるんだろう
8: 名無しのひみつ 2021/01/09(土) 17:27:50.41 ID:wFngKJK5

オール電化の悲劇を知らないのですね

何十万人が被害者になることやら

114: 名無しのひみつ 2021/01/11(月) 21:53:36.98 ID:pCVuTIks
>>8
残すならプロパン(田舎によくある配達ボンベ)だな
都市ガスだと電力ブラックアウトで同時に停止する
9: 名無しのひみつ 2021/01/09(土) 17:28:30.41 ID:k/rg2WXf
家で七面鳥が焼けなくなるのか
10: 名無しのひみつ 2021/01/09(土) 17:30:41.47 ID:1SKQfjy1
極寒期に死者多数出てガス・灯油に戻るんじゃね?
11: 名無しのひみつ 2021/01/09(土) 17:37:05.16 ID:pbHRTZ30
その電気はガス火力発電ってかぁ
さすがメリケン馬鹿だな
12: 名無しのひみつ 2021/01/09(土) 17:37:49.15 ID:q34y/LOg
馬鹿だな
13: 名無しのひみつ 2021/01/09(土) 17:38:16.44 ID:09ylVQ9C
確かに最近のガスは使いにくい。
すぐ弱火になって、もちも餃子も焼けない。
14: 名無しのひみつ 2021/01/09(土) 17:46:37.55 ID:lhEIk4gd
ガス管がなくなれば都市インフラが整理されて維持管理コストが減る
ガス供給コストを電力網増強に使ったほうが良い
28: 名無しのひみつ 2021/01/09(土) 21:03:38.92 ID:+pwe4jjS
>>14
撤去の費用かけるのかよw
32: 名無しのひみつ 2021/01/09(土) 22:42:48.57 ID:cErCXyPr
>>28
ガス管は残してほっとくんじゃないか?
アメリカだし。
15: 名無しのひみつ 2021/01/09(土) 17:47:56.34 ID:WQMZEKQL
最期は呼吸によるCO2増加を止めるために民族自決
16: 名無しのひみつ 2021/01/09(土) 17:48:23.47 ID:0D0IiTuT
バカめ
18: 名無しのひみつ 2021/01/09(土) 17:50:37.68 ID:gnQbJvBh
中華料理屋は大変だなこれ
19: 名無しのひみつ 2021/01/09(土) 17:55:12.64 ID:yDGqY326
台風で停電になった時にガスは使えたので食事の時には助かった
29: 名無しのひみつ 2021/01/09(土) 21:20:28.06 ID:7dzVfnci
>>19
本当にソレ。
災害時を考えれば、電気とガスがあった方がいいと思う
20: 名無しのひみつ 2021/01/09(土) 17:57:11.26 ID:3TdyeJhk
風邪の谷のナウシカ
21: 名無しのひみつ 2021/01/09(土) 18:00:39.73 ID:w5W2jBqv

アメリカって送電網がヘロヘロだったと思ったが大丈夫なのか?

まあマスキー法やらなんやら立法が先鋭的なのは伝統ではあるが

23: 名無しのひみつ 2021/01/09(土) 18:14:18.98 ID:MGLeSxjF
エネルギーを特定の種類に一元依存するのはとても危険。
日本の場合は311で思い知ったこと。
27: 名無しのひみつ 2021/01/09(土) 20:48:01.42 ID:ddrJRDOp
>>23
ほんまそれ
36: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 10:20:35.44 ID:nSEQkeN3g

>>23
そりゃ発電方式の分散でやること
ガス配管は電線より脆弱だし信頼性の問題なら電力線を二重化したほうがまし

だいたい電気がなくてガスだけあってもほとんどなにもできない

37: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 10:28:08.10 ID:ZJ5XGzFG
>>36
電灯とガス灯はどっちが先だったんだろう
それからガスの火で冷やす冷蔵庫があるそうだ
アメリカではアーミッシュが使っていると
聞いたことがある
50: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 11:37:36.63 ID:AH6L0+Xc
>>37
コンビクールというクーラーボックスがある
56: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 12:03:44.11 ID:noYnaVVR
>>36
湯は沸かせるしパンケーキも焼ける。
肉だって焼けちゃう。
火が通ればケチャップかけて食えるだろ。
86: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 15:04:42.37 ID:0e7RfJL3

>>36
電力線を二重化?
二重どころかグリッドですけど?

何も知らずに言ってるようだけど?

88: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 15:14:09.68 ID:nSEQkeN3
>>86
台風による千葉大停電や豪雪による秋田大停電を見るに空中線に頼ってると一気にやられる傾向があるね
地中化も洪水時に大被害を被るし空中線と地中線の二重化したら相当災害に強くなるだろうね
今の日本にインフラ冗長性に投資する余裕があるかは疑問だけど
102: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 23:20:43.42 ID:UBYcS8AT

>>86
グリッドになってる幹線と二重化すらされてないアクセスの区別すらつかない池沼は、死んだほうがいいぞwww

>>92
発熱目的なら、ガスは効率100%だけど、電気は火力の熱を電力に変換する分効率落ちるから、寝言は火力発電を完全になくしてから言ってもらわないと

104: 名無しのひみつ 2021/01/11(月) 00:07:53.38 ID:t+7AKEAf
>>102
そのまえにアメリカ人は洗濯物ぐらい外で干せと声を大にして言いたい
カルフォルニアなら瞬時に乾くのになんで衣類乾燥機使うのかこれがわからない
112: 名無しのひみつ 2021/01/11(月) 18:12:13.09 ID:XQxXjZvY
>>104
景観のせいで干すの禁止になってる地域も多いとか
138: 名無しのひみつ 2021/01/14(木) 10:43:09.04 ID:ujE5RRpp
>>112
洗濯物を干せないと乾燥機が必須になるから
省エネに反する生活を強制しておいて
排ガス規制だとかガソリン車禁止とか
わけがわからないよ/人◕‿‿◕人\
116: 名無しのひみつ 2021/01/12(火) 00:36:11.16 ID:x9JG/4UN
>>102
これ
電気は他にも使用するまでにの送電ロスが大きい
一方、ガスは使用するまでのロスが0
全く話題になっていないが家庭でガスから発電するのが
おそらく1番効率の良い方法だと思う
101: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 18:41:05.85 ID:gDGOJBPr
>>36
複数の発電所が緊急停止して残りの発電所で賄いきれなくなると
健全な他の発電所も含めて全部が過負荷で止まって大停電に陥る
少し前に北海道で起きかけたことだ
24: 名無しのひみつ 2021/01/09(土) 18:23:37.46 ID:LCKz/6O6

アメリカではマンション新築物件はオール電化が普通
電気代安いので何も問題ない

日本の田舎のプロパンガスの料金の高さは異常
電気の数倍かかる

59: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 12:10:43.73 ID:pyi4WiSa
>>24
じゃ日本の田舎の新築こそオール電化なんだよな今?
25: 名無しのひみつ 2021/01/09(土) 18:25:17.38 ID:WWxFKEa+
今までガスの乾燥機・オーブン使ってたのが電気でってそれ不満めちゃくちゃ高そうだな
31: 名無しのひみつ 2021/01/09(土) 21:37:57.22 ID:xqnh35JF
アメリカの発電はガス34%、石炭28%(2018年)
33: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 02:39:10.54 ID:oagqIvaY
大丈夫なのか?
オール電化は災害で電気止まったらお手上げなのに
34: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 07:58:16.25 ID:+ZsmIShe
インフラの集中化としては正しいが、どうなることやら。
バックアップ電池もセットじゃないとなあ。
35: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 08:53:23.43 ID:FMTXewEH
洗濯乾燥機ガス使ってるのか
38: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 10:43:49.71 ID:bTgCecaf
そもそも都市ガスなのか?
インフラの寿命を考えたら、更新せずに
取りやめはありかもしれん。
39: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 10:50:19.79 ID:ZGp3d+ST
そんなときに出会ったのがアラジンの石油ストーブ
40: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 10:57:36.40 ID:fEY+NJom
ガスは非常時のカセットボンベだけでいい
日本も減らしたほうがいいな
41: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 11:03:15.79 ID:nbov1gBR
電磁パルス攻撃で一巻の終わりだな。北朝鮮でもできるぞ
42: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 11:07:59.72 ID:UBYcS8AT

ってか、

>住宅でのガス利用、といえばオーブンや洗濯乾燥機などの一部家電と暖房、温水供給が主となる。
>そのため住宅デベロッパーだけではなく家電メーカー、暖房機メーカーなどからの反発も予想される。

と、ガスって熱発生のために使うんだから、まだまだ発電の主力である火力で作った電力使うとむしろ効率落ちるわけで、EV推進とかと同様に馬鹿がやってるってよくわかる

43: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 11:13:51.05 ID:t+BrQybt
住宅の断熱がしっかりしてないと熱中症あるいは低体温症になるから日本では今のところ不可能な政策だなあ
44: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 11:16:12.23 ID:nSEQkeN3
カルフォルニアなんて砂漠に太陽光パネルを貼りまくってどんどん電気代安くなっていくから
25年先なら熱源利用でもガスより電気が安くなるかもしれんな
そのころにはほっといてもガスを使う人いなくなってるだろう
45: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 11:18:03.32 ID:f8vmLl/J
停電ばっかしてんのに大丈夫なのけ?
オール電化で停電したらお茶も飲めないんだぞ
49: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 11:34:12.32 ID:rGFw4r1t
>>45
ソーラーパネルの設置も義務付けられている訳だから、
蓄電システムも整備すれば、最低限のことはできるんじゃない?
46: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 11:19:13.59 ID:sIo/eB3q
3.11の時オール電化の家は代替手段が無くて悲惨だった…
カルフォルニアも地震多発地域なのになあ
47: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 11:25:14.20 ID:aFrHBnkk
極端な政策する
53: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 11:41:28.56 ID:n7G3MjfX
元電源がテロで破壊されたらカリフォルニア州は終了 自ら中共の餌食になりたいみたいw
54: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 11:48:25.53 ID:nSEQkeN3
ガスがあろうがなかろうが電力なければまともな生活送れないだろう
非常時のことを考えるなら屋根にソーラーパネル+蓄電設備でインフラに頼らない自家発電を考えるべき
57: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 12:08:02.12 ID:noYnaVVR
>>54
電気があれば便利だ。それは否定していない。
それ以外の手段があって良かったという震災時の教訓を否定する根拠は無いのか?
61: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 12:23:48.11 ID:nSEQkeN3
>>57
非常時用にカセットガスコンロやストーブを用意しとけば十分だろう
ガス給湯器やガスファンヒーターのほとんどは電気ないとつかえないし停電時の不便はほとんど変わらん
82: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 14:11:50.74 ID:noYnaVVR
>>61
用意してるじゃねーか
不便は変わらんって、君は何日常生活と比べてんの?
84: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 14:26:21.08 ID:nSEQkeN3
>>82
当然用意してるよ
たとえ電気・ガスが通ってる住宅でも災害でインフラすべてだめになることを想定してカセットガスなどを用意するべきだね
87: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 15:09:25.17 ID:0e7RfJL3
>>84
災害は特定のエネルギーだけが失われることもある
だからこそ、使用するエネルギーを絞るべきではない
アホ?
89: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 15:28:58.65 ID:nSEQkeN3
>>87
ガスじゃちっとも電気のバックアップにならんと言っている
ガス発電機や燃料電池でも用意するか?
ビルや大型店舗ならコジェネレーションも悪くはないが家庭用にはちと荷が重い
90: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 15:47:25.47 ID:ZJ5XGzFG

>>89
横から済まないが、カセットガスやプロパンガスの
ポータブル発電機というのがある

ホンダ
https://www.honda.co.jp/generator/lineup/eu9igb/
三菱重工冷熱
https://www.mhiair.co.jp/contents/07-atac/07-02-310.html

58: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 12:09:24.10 ID:TmXCOjb8
311の時は電気だけに頼るのは危険だと感じた・・・。
岩谷のホースノンを常備していると良いわ。
60: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 12:22:48.10 ID:RzoZaszc
日本でさえオール電化ゴリ押しして
太陽光パネル家に武装したら電気代安くなるし
余った電気売電できますとか嘘まみれ
パネルの寿命は約10年で
災害で破損したら修理費や維持費でペイ出来ないし
太陽が無いと意味が無い
だから火力物は絶対に無くならない
しかもパネル破損や破棄処分するのに有害物質で問題になってて本末転倒
62: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 12:28:51.94 ID:qnWAKJrV
ガス会社憤死
63: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 12:34:51.11 ID:bhEBk9Qj
そもそもCO2が温暖化の原因の証拠ある?
また温暖化は本当?
単に長期的な地球の温暖・冷却サイクルなんじゃないの?
68: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 12:53:34.55 ID:Pqv395HB
>>63
ほんとこれだぞ!
75: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 13:18:28.77 ID:KIe0qw+/
>>63
流石にそんなこと言ってる国は、もういないよ。
126: 名無しのひみつ 2021/01/13(水) 02:20:00.15 ID:Ahy1/cWu
>>63
10年以上前IPCC報告が嘘だった時から
もう環境チンピラを信じてない
CO2に温室効果はあるが水蒸気量のほうが影響ある
報告書の主張してる環境リスクも根拠が不明胡散臭い
政治的主張で利権作って予算吸ってるだけ
64: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 12:37:20.38 ID:bhEBk9Qj
一番電気代を食うのは家の集中暖房と洗濯物乾燥機。
これを電気にしたら電気代は3倍になる
65: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 12:39:03.67 ID:3kU9FJgm
>>1
CAの二酸化炭素排出の半分は山火事じゃねーのか?
山の木を薙ぎ倒したほうがいいぞw
80: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 13:30:49.04 ID:X4VtAakc
>>65
山火事で出る二酸化炭素は地表の植物だけで、一年もするとまた草地になるのでかなり怪しい。
焼却をやめて化学肥料と農薬を使うほうが環境に悪い。
植物を焼かずに放置してもいずれ二酸化炭素に分解されるし、炭化しなかった分はむしろ分解が早く進む。
河川に流れた草はヘドロとなってメタンガスが出る。
温暖化を防ぎたいなら赤道近くの砂漠に反射鏡並べて太陽光を反射したほうがよほど効果があるだろう。
寒冷化しても知らんが。
66: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 12:44:47.55 ID:4GiYA9Bu
ピザカルフォルニアが…
67: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 12:48:24.94 ID:ZJ5XGzFG
カリフォルニアは華僑が多いだろう
中華料理の命は火力だって言うけど
70: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 13:05:05.04 ID:2Odm34uM

アメリカに住んでいたことがあるが、
電化キッチンではパワーが足りず炒め物に不自由した。
魚が押しなべて鮮度が悪いので焼き魚は最初からあきらめていた。

電化キッチンでは中華料理が難しい。
プロパンで調理することになるかも知れんが、
中華料理はいずれ温暖化警察にBANされそうだな。

72: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 13:10:33.54 ID:arWpgaDQ
>>70
自分もIHコンロのある物件に住んでるけど、
鍋を動かそうとすると消えちゃうし、結構大変だよね。
77: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 13:20:03.31 ID:ZJ5XGzFG

>>70
日本の場合だけど、都市ガスが供給されない地域は
足元を見てプロパンガスは高い傾向だ

まあ、アメリカはガソリンでBBQもするらしいが

71: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 13:08:59.18 ID:arWpgaDQ
カルフォルニアって災害が多いんでしょ。
大丈夫なの?
74: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 13:14:09.65 ID:vDJY/sK8
たとえばアメリカの乾燥機って、衣類が焼けるかと思ったほど
強烈だったし、何事も極端なんだよな
あの連中がオール電化とか正直出来る気がしない
76: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 13:19:27.61 ID:KIe0qw+/
>>74
乾燥機も多くは電気だよ。
アメリカの一般家庭の電力は、日本より強力だ。
78: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 13:20:56.25 ID:6VwIMV7f

カルフォルニアは内陸部は草木もない荒野が延々と広がっているからな。
しかも雨も降らない。

ここに膨大な数の太陽光パネル設置すれば、
州民に必要な電力を全てまかなえるんだよな。

投資マネーは有り余っているから、
10年以内にそうなるかもしれん。

79: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 13:28:17.63 ID:4Kx3Q0z6
圧倒的に電気が足りない
オール電化
81: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 13:55:22.96 ID:J6TT0BbQ
田舎もんのくせに妙に意識高い奴が多い、それがカリフォルニア
83: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 14:22:20.96 ID:8nBTWhdd
もう小氷期は始まってる
85: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 14:57:14.85 ID:7ipWQVoq
停電で死亡
91: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 16:22:56.91 ID:/QbAfH5T
電気乾燥機は乾燥に時間かかるイメージしか無いんだけど
最近のは改善されてるの?
92: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 17:15:53.52 ID:nSEQkeN3
>>91
今調べて初めて知ったんだけど
日本の家庭用衣類乾燥機って100Vコンセント接続で1500W以下のしかないんだね・・・ そりゃ時間かかるわ
アメリカだと240Vで6000~8000Wが当たり前だから圧倒的に早く乾く
日本も乾燥機は単相200Vにすればいいのにね
97: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 17:58:03.05 ID:KIe0qw+/
>>92
6kW使えて電気代も安いとなると、日本のオール電化とはイメージが違うな。
93: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 17:26:15.53 ID:OoIktQEP
冬に悲惨な事態が待ってるぞ
94: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 17:28:53.79 ID:x2T0iTQ0
うち、オール電化にしたいんだが、心臓ペースメーカーを入れてるのでNGなんだよね。
アメリカでは大丈夫なの?
96: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 17:48:04.00 ID:nSEQkeN3
>>94
IHがだめな人はニクロムヒーター使った電熱調理器使うんじゃないの
アメリカだと昔から一般的だよ
電気代はかかるけど背に腹は変えられまい
99: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 18:08:25.53 ID:ON/HRtCK
>>94
今時、オール電化とか
面白い人だな?
95: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 17:40:40.56 ID:/I0rw51b
環境バカを極めけり
98: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 18:07:02.75 ID:e7G8kO/D
311の停電のとき、近所にオール電化の家があったけど、そうとう懲りたらしい。
100: 名無しのひみつ 2021/01/10(日) 18:20:07.60 ID:JDNF97oI
今にビルディングやマンション、家庭にと、ガスボンベのような形をした
小型原子力発電機が導入されて、トラックでそのボンベのような装置を
運んで配線して、リモートで保守管理、定期検査、そうして核燃料が
使われて容量が減ってきたらトラックで回収して、新しいのと交換していく
そういう光景が見られるようになるかもしれない。火災が起きた場合が
心配なので、概して深い地下室にそのボンベ状の原子炉は単独で置かれる
ことになろう。
105: 名無しのひみつ 2021/01/11(月) 00:32:18.41 ID:/CTdGqAj
電気義務化の目的は、外国の製品を自国から追い出すための政治ですし、
20年前は日本車を追い出すためにクリーンディーゼル義務化してたな
106: 名無しのひみつ 2021/01/11(月) 00:42:35.75 ID:8U8DX0oc

送電網の制御ネットワークに侵入されて、一瞬で全地域停電にもなりかねないな。
太陽風で長距離送電網がぶっ壊れたりなどもありうるし。
なんといっても、暖房用にはガスの方が熱効率良いだろうに。
ガスを地域毎にタンクに溜めて定圧で配給するようになっていたら、
そのタンクの容量分だけは貯蔵があるので、瞬時に供給が止まったりはしない。
もちろん電力も地域毎あるいは家庭内に蓄電ユニットがあれば、しばらくは持つが。

アメリカに200年分はあるとかいってたシェールガスはどうなったんだろう?

107: 名無しのひみつ 2021/01/11(月) 00:59:48.18 ID:HLvF3Xda
田舎者のカリフォルニア、これでも自分たちは進歩的と思ってるから笑っちゃうんだけど
108: 名無しのひみつ 2021/01/11(月) 01:09:20.17 ID:3lfa9mq4
カルフォルニアとか言ってるのは同一人物かね
109: 名無しのひみつ 2021/01/11(月) 01:31:31.56 ID:rDwr/p5y
最悪カセットコンロもありだけど
火力がな...
110: 名無しのひみつ 2021/01/11(月) 04:12:15.17 ID:xdtY/a9U
借り掘る庭
先進的なことしたいのかな
111: 名無しのひみつ 2021/01/11(月) 12:05:36.17 ID:NrGHXol4

ネトウヨ「やっぱりチャーハンは鍋を振らないとね!オール電化はチョン!」

↑これ見てアパートのプロパンガスでチャーハン作ってるけど、合ってるよね?(´・ω・`)

113: 名無しのひみつ 2021/01/11(月) 19:29:59.01 ID:lRYSD1s8
加州なんて大地震が来るんだから
オール電化はやばくね?
115: 名無しのひみつ 2021/01/12(火) 00:25:36.19 ID:x9JG/4UN
オール電化が環境にいいとかまだやってるのか
117: 名無しのひみつ 2021/01/12(火) 01:25:58.17 ID:nYQib+ux
全て再生エネとか原発でということなんだろうね
その場合には確かにもっともいいが
119: 名無しのひみつ 2021/01/12(火) 04:45:20.61 ID:KPnn1ihR
こっちでも200V家電がガンガン普及しねえかなあ。
100V衣類乾燥機はゴミ。
121: 名無しのひみつ 2021/01/12(火) 17:23:48.68 ID:tS8GA1up

>>119
200Vのコンセントを設置できるのは
まあ、一軒家の持ち家の人の一部だろうし
大家族で洗濯物が多くないとね

>>120
ガス乾燥機の恩恵を実感できるのは
ほとんど都市ガスの地域に限られるだろうし
上で述べた200Vと同様のハードルがあるだろう

120: 名無しのひみつ 2021/01/12(火) 15:39:49.75 ID:+xL4fEO2
家庭用ガス乾燥機の方が強力
何で普及しないんだろ
128: 名無しのひみつ 2021/01/13(水) 03:50:39.35 ID:8TgD9MQE

>>120
地下水はカリフォルニアじゃないような
中西部じゃなかった?
まあダムは壊すしよくわからん政策はいろいろあるよな

ただカリフォルニアは年中太陽光あるのはアドバンテージはありそうだけどさ

122: 名無しのひみつ 2021/01/12(火) 21:55:46.70 ID:F/B7yK6k
オール電化じゃない家で200V衣類乾燥機つかったらほとんどの家でブレーカー飛ぶ
10kVA契約が必要だ
123: 名無しのひみつ 2021/01/13(水) 01:20:30.96 ID:rtBmGMXT
熱で乾燥させるのと、真空乾燥とどちらがエネルギー効率が良いだろうか?
124: 名無しのひみつ 2021/01/13(水) 01:44:27.24 ID:zx5VNvFV
築古のマンションだとオール電化不可だぞ(笑)
125: 名無しのひみつ 2021/01/13(水) 02:01:05.43 ID:6a7xegKH
カリフォルニは水を何とかしたほうがいいんじゃない?
土地余ってるからってあんな砂漠みたいな土地に
無理やり水引いて農業やるなんて頭おかしいだろ
地下水もう枯れてるやろ
127: 名無しのひみつ 2021/01/13(水) 03:42:59.01 ID:8TgD9MQE
節税のためにテキサスいくのはどうなん?みたいだったが
インフラ無理やりかんがえたらテキサスに逃げるわな
129: 名無しのひみつ 2021/01/13(水) 04:00:56.60 ID:8TgD9MQE

失礼しました
地下水はカリフォルニアも枯渇に近いんだね
まあ規制はしたけど2040年までの期間で温暖化よりこちらなんとかしたほうが本当はよさそう

金の動かしかたとして太陽光から攻めてるのは気候条件として正しいけど
たぶん人命に関わるのは地下水とか金にしちゃいけないものたちなわけだ

130: 名無しのひみつ 2021/01/13(水) 04:15:18.33 ID:T+Fb/Rui
太陽フレアと送電インフラへのサイバー攻撃で全電源喪失の悪寒。
131: 名無しのひみつ 2021/01/13(水) 04:15:21.22 ID:9WRtMvsM
死人が出るぞ
134: 名無しのひみつ 2021/01/13(水) 07:13:21.52 ID:fRTm1flN
>>131
まあ1見るとデベロッパーとは話し合いみたいだし
たぶんメインは新規住宅ならそこまでひどくはないと思いたいがどうなんだろうね
133: 名無しのひみつ 2021/01/13(水) 07:02:45.78 ID:fRTm1flN

まあさ家庭はオール電化でよいが
厨房はオーブンやピザ釜や
は最悪薪があるかもだが
コンロの火力はな
揚げ物くらいは電化でよいが
炒めものは火力いるだろう

魚はまだよいが野菜と肉は火力大事

135: 名無しのひみつ 2021/01/13(水) 07:25:22.86 ID:K3wz5ySK
温室効果ガスがどうたら言うなら人間減らしたほうがいいじゃないの
136: 名無しのひみつ 2021/01/13(水) 07:27:54.19 ID:fAy79msU
オール電化はちょっと怖いな 停電になったらなんもできなくなるからな
137: 名無しのひみつ 2021/01/13(水) 12:05:50.96 ID:3bSIlcF4

>>136
hahaha
ダディが今日は庭でBBQだって。凄いやダディ!

そうだぞマイサン。冷蔵庫の中身を食い尽くすぞ!
ただし、あさってからはシリアルとMREだけだけどな!
hahaha

139: 名無しのひみつ 2021/01/14(木) 18:16:56.63 ID:cWPGcYmw

ガスだって技術革新があるんだから今の段階で完全に舵を切っちゃうのはどうなんだろう

食品から宇宙開発まで、応用自在の新素材――ガス業界に革命を起こす京都大学発のベンチャー
https://www.mugendai-web.jp/archives/12335?amp=1

おすすめの記事