
Amazonが「検索結果を不正操作していた」との報道、他社製品をコピーした可能性も
ロイターが2021年10月13日に、Amazonがインドでサイト上の検索システムを操作し、自社ブランドの製品を優位にしていたと報じました。
ロイターが入手した内部文書ではさらに、Amazonが売れ筋の商品をコピーして商品を開発していた可能性も浮かび上がっています。
Amazon copied products and rigged search results, documents show
https://www.reuters.com/investigates/special-report/amazon-india-rigging/
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
Gigazine 2021年10月14日 12時31分
https://gigazine.net/news/20211014-amazon-india-rigging/
引用元: ・【ネット】Amazonが「検索結果を不正操作していた」との報道、他社製品をコピーした可能性も [すらいむ★]
よく知らんけど、スマホとか、NTTのショップでauスマホを売ってたり
その逆とかあるのかな?そんなのと一緒じゃないの?
昔、Googleとスマートスピーカーで揉めてたね
一時期、Googleからの報復措置で、firestickでYoutube見られなくなってたなぁ
>>2
客が知らずに
「優良誤認」するようなのは
ステマと同じ。
アウト!
検索ワードに全くかすってもない商品が一致してる商品の10倍以上表示される
Googleでやれよ
Amazonに金払ってるから優先権あるだけ
Googleで
amazon japan 商品スペック羅列 でいいだろ
汚染されまくったGoogle使う情弱乙
それこそ情弱の極み
売れ筋商品のコピー開発なんて食品業界でも普通にやってなくね?
まあインドの話だからなのかもしれんけど
テレビの情報番組なんていつもやってるだろ
ネット以下
宣伝だなんて言わずに「いま急上昇」とか
これこそネット以下
だよな
Amazonがメーカーと共同して人気商品作ってる
例えばAnkerと組んでスマホ充電器作ったりしてる
これの何が悪いのかさっぱりわからん
人から勧められたものを無条件で信じるのがフェイクに踊らされるアティテュード
全部自分で調べて決断も自分が下す
それがネット時代に限らず当たり前
今は情報が簡単に手に入る
バカはバカなりに決めるし
そうでないやつらはそうでないというのもネットに限らない
宣伝にもなるし世論誘導にもなる
ここまで使えなくなるとは思わなかった
中華とただの個人転売マケプレだらけでもう何の役にも立たん
大昔から安物買いの銭失いって言うだろ。
単に常識のない貧乏人が、システムに文句を付けるのは筋違い。
言いたきゃ、逐一、出品者を晒し上げろ。
アマで比較、整理して最後は楽天やメルカリで買ってる
Amazonの検索と欲しいものリストは関係ないぞ
中華製品とかaliexpressで買ったほうがお得
ケーブル類とか半額以下で買えたりする
100円のものでも中国から送料無料で送ってきたりするんでまじやばい
長いと1ヶ月以上待たされるけどな
結構長いこと使ってるけど2割くらいRefund、1割くらいは泣き寝入りを覚悟かな
品質悪くてもどーでもいいものならいいけど、結局安物買いの何とかになることが多い
中国発送のものしか表示されない。
発熱器具で怖くて使えるかよ。
アマゾンやめて楽天にするしかないな。
アマゾン出品以外弾くアドオンと桜チェッカー使えよ情弱
桜チェッカーとか養分しか利用してない
まだ桜チェッカーとか信用してるの?
自社で出品してみたら分かるけど
役に立たないよ
サイトの運営者が出品者に混じって競争して販売するというチンチクリンな商法。
信じて出品したり買ったりする人がバカなだけ。
おかしいと思わないの??
物流システムに依存しすぎているから社会変動に極めて弱い。
その上、効率化を目指し過ぎて年々管理不能になるやり方。
>>25
おまえはアホか
むしろその全く逆で
物流に特化してるからこそ
コロナ禍に業績が二倍に拡大して
タワマンの側に巨大物流倉庫を建ててるのがEC事業だぞ
他は店舗に客が来なくなって
飲食店や百貨店はGOTOして税金もらって
生きてるフリをしてるゾンビ
アマゾンの検索は使えないよね。
安心安全のAmazonからの発送ですwwww
近所のスーパーだってプライベートブランド目立つところに置いてるやんw
ランキングに関係がない商品が混じっていて
いつまでも放置されている
昔はシンプルイズベストで使いやすかったのに見る影も無い
日本にある業者でも名前が王、劉、朱みたいなので名前見ただけでうんざりする
楽天も中国の業者激増してるよなぁ
マイナス検索しても無関係のゴミやkindleが表示される時点でわかってたことだろ
令和最新しかヒットしなくなったからな
Amazon。
しつこくしつこく「おすすめ」だの「PR」だの、押し付け商品ばっかり頭に表示される。
コピーってのは金型やら素材流用でまんま同じってレベルなんかねえ
それはその製造委託先の問題な気もするけど
売れ筋品を普通にベンチマーキング(笑)して同じもの出すってのはどこもやってるよね
にしても検索サイトじゃ無く小売サイトの検索順位操作も駄目なんか
公共性・公平性が求められるもんなんだろか
最初高い値段で提示しててカート出し入れしてると安くなったり、さらに高くなったり、お届け日が早まったり。
とにかくアマゾンは気持ち悪い。
快適になるんでどんどん抜けて二度と使わないでOKですよ。
従業員の送迎バスがこれまで路線バスのお古でスモーク?張った感じの
中が見えない仕様で心の中でエスポワール号と呼んでいた
でも最近ちょっと高価な観光バス仕様になってよかったよかったって思った