【地球科学】4万2000年前の地磁気逆転「ラシャンプ地磁気エクスカーション」が地球環境を大きく変化させた(豪)
1: すらいむ ★ 2021/02/22(月) 21:00:38.92 ID:CAP_USER

「4万2000年前の地磁気逆転が地球環境を大きく変化させた」との研究結果
松岡由希子

<南北の磁極が入れ替わる「地磁気逆転」によって地球の大気がどのように変化したかが初めて示された...... >

地磁気(地球が持つ磁気)は、地球に降り注ぐ宇宙線や太陽風を遮る「保護シールド」だ。
地磁気は絶えず変化しており、南北の磁極が入れ替わる「地磁気逆転」がこれまでに何度か発生している。

最近の大規模な地磁気逆転「ラシャンプ地磁気エクスカーション」は4万1000~4万2000年前に約800年にわたって起こったとみられるが、これが地球にどのような影響を及ぼしたのかは不明であった。

■地磁気が弱まり、気候変動が起きた......

豪ニューサウスウェールズ大学(UNSW)と南オーストラリア博物館の研究チームは、ニュージーランド北部の湿地帯で4万年以上保存されているカウリマツの年輪を分析。

「ラシャンプ地磁気エクスカーション」での大気中放射性炭素レベルの詳細な記録を作成し、この地磁気逆転によって地球の大気がどのように変化したかを初めて示した。
一連の研究成果は、2021年2月19日、学術雑誌「サイエンス」で発表されている。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

newsweekjapan 2021年2月22日(月)18時10分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/02/42000.php

引用元: ・【地球科学】4万2000年前の地磁気逆転「ラシャンプ地磁気エクスカーション」が地球環境を大きく変化させた 豪研究 (Science) [すらいむ★]

2: 名無しのひみつ 2021/02/22(月) 21:11:34.57 ID:msTmg7yo
週刊少年極ジャンプ

 

3: 名無しのひみつ 2021/02/22(月) 21:23:49.83 ID:I9MTfDtS
厨二心をくすぐるカッコいい地磁気逆転だな

 

4: 名無しのひみつ 2021/02/22(月) 21:26:56.90 ID:QVj+4Vzh
自分の世代では、惑星大直列か、グランドクロスだな。
どっちもフカシだけで、ぜんぜんそーじゃなかった。

 

5: 名無しのひみつ 2021/02/22(月) 21:30:37.34 ID:ajzwttt7
何と言うセイントの必殺技?

 

6: 名無しのひみつ 2021/02/22(月) 21:31:09.28 ID:YZyy86lU

>>1のつづき
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/02/42000.php
この記録によると、地磁気が弱まって地磁気逆転が起こった時期に、
大気中放射性炭素が大幅に増加していた。
宇宙線が継続的に降り注ぐことで放射性炭素が地球に供給されることから、
年輪に残された放射性炭素は、この時期、
地球に放射性炭素が多くもたらされていたことを示すものといえる。

また、当時の地磁気は、従来、現在の強度の約28%にまで弱まったと考えられてきたが、
この記録によると、「ラシャンプ地磁気エクスカーション」が起こる前の約4万2200年前に
地磁気が最も弱くなり、その強度は現在の0〜6%にすぎなかったこともわかった。
地磁気がほぼなくなり、地球の「保護シールド」が失われたことにより、
宇宙線が遮られることなく降り注いで地球の大気中の微粒子をイオン化し、
イオン化された大気がオゾン層を破壊して、世界中で気候変動が引き起こされたと考えられる。

氷床や氷河が拡大、ネアンデルタール人が絶滅
この記録を、すでに氷床コアなどで確認されている「ラシャンプ地磁気エクスカーション」
の時期の記録と比較したところ、北米で氷床や氷河が拡大し、
風帯や熱帯低気圧の仕組みが大きく変化した時期とも一致した。
この時期は、豪州本土やタスマニア島で大型動物相(メガファウナ)が同時に絶滅。
ネアンデルタール人が絶滅する一方、世界各地の洞窟で壁画などが突然現れた。

 

18: 名無しのひみつ 2021/02/23(火) 01:52:05.30 ID:VYZyNHH9
>>6
怖ー
グレタ出番だぞ

 

7: 名無しのひみつ 2021/02/22(月) 21:49:18.21 ID:kOYRQqD1

地球温暖化だの環境負荷とか言ってる場合じゃねえなあw

サバイバル・ファミリーの世界じゃねえの
電気は全部アウトでガソリン車も動かない
文明は蒸気機関だけで、行灯と蝋燭に石油ランプ
マッチにフリント式ライター
クッカーはガソリン・灯油・カセットガス・アルコール・炭と薪

2~3年で元に戻るんなら楽しそうだけどww
800年は辛いな

 

8: 名無しのひみつ 2021/02/22(月) 22:00:23.59 ID:ajeGGmHv
チバニアンだかがこの事象証明してるんだっけ

 

11: 名無しのひみつ 2021/02/22(月) 22:16:11.00 ID:Sk+MDe8S
ラシャンプ地磁気エクスカーション!!!!!!!!

 

13: 名無しのひみつ 2021/02/22(月) 23:31:51.16 ID:9s1fvTqY
>>11
必殺技ですね
わかります

 

19: 名無しのひみつ 2021/02/23(火) 04:26:28.24 ID:/PtijRsY
>>11
インボー論の人達が好みそうな音の響きだなw

 

14: 名無しのひみつ 2021/02/22(月) 23:35:04.19 ID:q6gyI0oM
ボルシチだってお吸い物になり得るんだよな

 

16: 名無しのひみつ 2021/02/23(火) 00:05:19.91 ID:3P0n2tWf

地球温暖化を二酸化炭素とか言ってるバカ人類は思い上がりすぎ。

地球はもっと大きなものの影響を受けている。

 

17: 名無しのひみつ 2021/02/23(火) 00:11:50.23 ID:349Wb/Fw
氷河期のトリガーやろなあ

 

20: 名無しのひみつ 2021/02/23(火) 06:01:22.50 ID:2gZnpTkr
ここ数百年地磁気が弱まってるけど、
去年年末の1084hpaのシベリア高気圧と関係があるのかな
現代でも地磁気弱化の傾向が続いたらシベリア高気圧の発達が強まるのだろうか

 

21: 839 2021/02/23(火) 08:09:02.64 ID:UK2LAGOJ
あれ?
最も直近の地磁気逆転は、約80万年前と習った気がするのだが・・

 

23: 名無しのひみつ 2021/02/23(火) 11:52:08.05 ID:PcOYkOS1
>>21
脱線したらしい

 

27: 名無しのひみつ 2021/02/23(火) 17:37:50.33 ID:eS2fBsDi
>>22の「ブリュンヌ逆転」を見てからすぐ>>23を見たせいか脱糞と誤読してしまって
「どういう事だ?」と思ってしまった

 

22: 名無しのひみつ(地図に無い場所) 2021/02/23(火) 11:18:31.76 ID:6KVJWPde

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%E3%90%E3%8B%E3%A2%E3%B3
>カラブリアンとチバニアンとの境界は、地球史上最後の地磁気逆転である松山‐ブリュンヌ逆転の起きた時期である

とこれが最新の地磁気逆転であることが明確に記載されている
だからこそ地質学的年代としての千葉時代がIUGS-ICSに検討され認定され、千葉は地球史的存在となった
ならば>>1は何?

 

24: 名無しのひみつ 2021/02/23(火) 12:01:39.99 ID:U2TPBmsJ

>>21-22
「エクスカーション」は完全な逆転ではなく、極がずれつつ強度低下する現象で、かつ一時的、多くの場合は全球ではなく部分的に起こる現象らしいよ
Wikipedia読んだだけだけど

だからカウントされてないんちゃう

 

25: 名無しのひみつ 2021/02/23(火) 12:03:17.75 ID:U2TPBmsJ

 

26: 名無しのひみつ 2021/02/23(火) 17:19:43.06 ID:MPZE1gtH
いつか日本も北緯35度じゃなくなるのか

 

30: 名無しのひみつ 2021/02/24(水) 21:22:10.34 ID:3t8xGTmx
>>26
緯度は磁極からの角度ではなく地軸(回転軸)からの角度だから変わらん

 

28: 名無しのひみつ 2021/02/23(火) 19:41:32.26 ID:xJBOxKwI
ボタン一つで地磁気を替えられたら
原爆に匹敵する兵器に成り得るな

 

29: 名無しのひみつ 2021/02/24(水) 18:22:34.23 ID:oopuYDSH
地磁気が弱くなったら大気が太陽風に
剥ぎ取られるんじゃ無いの?

 

 

 

おすすめの記事